このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

8回目の陶芸教室を開催しました。

陶芸教室も、今回でいよいよ最終回です。作品の素焼きが終わりました!


今日は、これから釉薬(ゆうやく)を塗っていきます!
その前に、スポンジで表面をきれいにします。


釉薬は、講師の田淵さんが作ってくれました。
同じ色を塗っても、もともとの粘土の色によって、仕上がりの色も変わります。
釉薬の色が8種類あるので、どの色にするか迷ったり、仕上がりを想像しながら選ぶのも楽しいですね。


釉薬に浸ける時は、慎重に、でも素早く浸けます。


釉薬を塗ったら、本焼きをして、作品は完成です!
どんな風に仕上がるか、焼き上がりが楽しみですね!

本文ここまで
Page Top

以下フッターです。

高松市美術館公式サイト

〒761-1611香川県高松市塩江町安原上602
TEL 087-893-1800 FAX 087-893-1833

○開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)

○休館日
月曜日(祝休日の場合は開館、翌日休館)
年末年始(12月29日から1月3日)

  • Facebook
  • twiiter
  • LINE
  • Google+
  • tumbler
Copyright©SHIONOE MUSEUM OF ART.All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ