フラワーアートin塩江2018を開催しました!
更新:4月27日(金曜日)
本日「フラワーアートin塩江2018」が始まりました。
イタリアでは200年前から開催されている、花びらを敷き詰めるお祭りがあります。
今回塩江美術館の庭園に、花びらを使ったアート作品をつくる!というイベントを開催することになりました。
彫刻家成田浩彰氏の作品とのコラボアートです!
昨年に引き続き、使用するチューリップの花びらは、レオマリゾートさまが無償で提供してくださいました。
作品をつくってくれたのは、塩江小学校の3年生、4年生の皆さんです。
チューリップの花びらを薄い布に自由に貼っていきます。
横一列にきっちり貼る人、ダイナミックに貼る人、それぞれの個性が1枚の布の中で光ります。
貼り付けが終わったら、みんなで塩江美術館の庭園まで、ゆっくり気をつけながら運びます。
仕上げに、彫刻作品に布をまとわせます。
すると・・・
作品が「変身」しました!
春の自然の素材を使って、子どもたちが彫刻作品の雰囲気を「変身」させました。
「魔女みたいだったけど、花嫁みたいになったね!」と言っている人もいました。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
こちらは4月30日(月曜日・祝日)まで庭園に展示しています。
是非足をお運びください。
