塩江美術館 塩美レポート 平成24年8月4日
毎年、8月の第1土曜日は美術館の日。
今年は、常設展「人のいる景色」と、8月4日から始まった「藤原慎治展」を
無料でたくさんのお客さまにご覧いただきました。
藤原慎治さんは、植物の種を拾い集めて作品をつくることもあり、今回は、
「ラワン」や「アオギリ」といった空を飛ぶ種の模型づくりや、
ストローと牛乳パックの竹とんぼをつくるワークショップを開催しました。
ラワンやアオギリは、ひらひらと、不思議な動きをしながら地上へ落ちます。
牛乳パックとストローでつくる竹とんぼは、羽の形を工夫することで
遠く高く飛ぶので、子供たちに大人気でした。
藤原さんに、羽のつくり方や、飛ばし方を教わります。
小さなお子さんから中学生、大人もちょっとわくわくする
楽しいワークショップとなりました。
