<クラウドファンディングについて>
募集期間:令和7年7月1日(火)から9月30日(火)まで
目標金額:150万円
寄附の方法:・ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」からの納付
(クレジットカード決済、銀行振込、郵便振込、オンライン決済等)
・窓口における納付(郵便振込、現金払い)
窓口の場合、「寄附申込書」に記入し、後日、郵便振込にてお支払い
下さい。
現金での受付は市役所2階納税課のみとなります。
詳しくはこちら
プロジェクト事業概要(ふるさとチョイスGCF)(外部サイトへリンク)
<飼い主のいない猫を増やさないために>
飼い主のいない猫のフン尿や鳴き声等によって、生活環境の悪化や住民間のトラブルが発生など、社会問題となっています。また、野良猫として生まれた子猫が、多数、保健所に保護・収容され、その多くが殺処分となっている状況です。
このような飼い主のいない猫による地域の課題を解決するため、高松市では、令和3年度から「飼い主のいない猫(野良猫)の不妊去勢手術支援事業」を実施しているとともに、ふるさと納税の対象となる「ガバメントクラウドファンディング」を実施し、野良猫による環境課題の解決を目的としたプロジェクトを今年度についても始めます。
このプロジェクトを通して、本市の野良猫や犬猫の殺処分の現状を分かりやすくお伝えし、市民だけでなく、広く全国民に、動物の命の大切さや、人と動物のより良い関係について、改めて考えていただく機会にもなればと思います。
皆様の温かい御支援をお願いします。
飼い主のいない猫(野良猫)の不妊去勢手術費用の一部を支援します🐱