高松市空き家相談員
更新日:2022年10月1日
空き家相談員制度とは?
高松市内に空き家を所有する人などが、空き家をどうするかご検討する際に、専門的な知識を持つ『空き家相談員』に、気軽にご相談いただける制度です。
※『空き家相談員』は、市と協定を結んだ不動産取引業者団体に所属する宅地建物取引士の方々です。
※相談は無料です。 ただし、相談の結果、売買や賃貸の仲介などの業務を『空き家相談員』に依頼される場合は有料となる場合があります。 また、相談内容によって、登記簿謄本等の関係書類の取得が必要となった場合などは経費がかかることがあります。
相談の流れは?
・相談内容を決め、「高松市空き家相談員名簿」から相談を希望する空き家相談員を3名まで選び、所定の様式にてお申込みください。
・相談を希望する空き家相談員の中から、相談を担当する空き家相談員を決定し、市くらし安全安心課から相談者へご連絡します。後日、改めて、担当の空き家相談員から相談者へご連絡します。
・その後、相談者と空き家相談員とで直接連絡を取り合って、ご相談してください。
高松市空き家相談員名簿
※「高松市空き家相談員名簿」はこのホームページに掲載しているほか、市くらし安全安心課の窓口でもご覧いただけます。
申込み方法は?
ご利用時の注意事項をご確認いただいたうえで、次のいずれかの方法でお申し込みください。
1.申込書によるお申込み
下記の申込書に必要事項を記入のうえ、市くらし安全安心課へ提出してください。
2.申込フォームによるお申込み
下記の申込フォーム又はQRコードから専用の申込サイトを開き、必要事項を入力のうえ送信してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはくらし安全安心課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎11階
電話:087-839-2555 ファクス:087-839-2276
(消費生活センター 本庁舎1階)
電話:087-839-2067 ファクス:087-839-2464
Eメール:syouhi@city.takamatsu.lg.jp
<くらし安全安心課>
電話:087-839-2555
ファクス:087-839-2276
