このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

ごみ出しQ&A

更新日:2022年9月9日

ごみ出しに関して、よくある問い合わせ等について次のとおりまとめましたので、参考にしてください。

ごみ出しQ&A

◆事業系ごみを出している。

⇒高松市が収集するのは家庭ごみに限っています。事業系ごみのごみステーションなどへの排出はお控えください。
  事業系ごみの処理については、本市許可業者にご相談ください。

◆本市が収集する家庭ごみの体系・種別は?

収集方法

分別区分

手数料
ごみ袋・出し方

定期収集
(ごみステーション)

燃やせるごみ
有料
高松市指定収集袋
破砕ごみ
有料
高松市指定収集袋
有害ごみ
無料
透明ポリ袋(規定容量40ℓ)
缶・びん・ペットボトル
無料
乳白色・半透明ポリ袋(規定容量40ℓ)
紙・布
無料
布は乳白色・半透明ポリ袋(規定容量40ℓ)
プラスチック容器包装
無料
乳白色・半透明ポリ袋(規定容量30ℓ)

拠点回収
(市役所、総合センターなど)

使用済小型家電 無料 使用済小型家電回収ボックスに

小型充電式電池(リサイクルマークあり)

無料 専用回収ボックスに

小型充電式電池(リサイクルマークなし)

無料

専用回収ボックスに
(令和4年4月から)

リチウムコイン電池(型式記号CR、BR)

無料
戸別収集

粗大ごみ

有料 有料シール制

◆収集前日や午前8時を過ぎてごみステーションに出している。

⇒定期収集は午前8時から、ごみステーションを巡回し収集しており、収集後に出されたごみ、分別できていないごみ、収集日が違うごみなどは収集できません。
 収集当日の午前8時までに決められたごみステーションへ出してください。

◆ごみステーション収集の時間を固定してほしい。

⇒ごみの収集は多数のごみステーションを巡回し行っており、収集時間は、ごみの量や交通状況など様々な要因により変動します。また、年度変わりのルート変更などによって、大きく変わる場合もありますが、効率的な収集に努めていますので、御理解をお願いします。

◆「収集できません!!」シールを貼られて、ごみを残された。

⇒収集時に出されていたごみについて、分別できていないなどの場合、
 「収集できません!!」シールを貼り、残しています。
 シールに記されたチェックマークの記載内容に応じて対応してください。

◆「燃やせるごみ」「破砕ごみ」を指定収集袋に入れていない。

⇒本市では、より一層のごみの減量・資源化を図るため、定期収集するごみのうち、「燃やせるごみ」「破砕ごみ」は有料化していますので、指定収集袋に入れてお出しいただくようお願いします。
 また、大きなごみに小などの指定収集袋を貼り付けているものも見られますので、ごみの量にあった指定収集袋に入れていただくようお願いします。

◆醤油等が残った「プラスチック容器包装」など、汚れた状態で出している。

⇒「缶・びん・ペットボトル」「紙・布」「プラスチック容器包装」は再生利用等を行っています。汚れが残った状態だと、再生利用等する際に品質が劣化しますので、中身を使い切り、汚れを取り除いて出していただくようお願いします。
  汚れを取り除けない場合、「紙・布」は「燃やせるごみ」で、「プラスチック容器包装」は「破砕ごみ」で出してください。

◆プラスチック製品を「プラスチック容器包装」で出している。

⇒「プラスチック容器包装」は製品を入れたり・包んでいるプラスチック製のもの (ペットボトルは「缶・びん・ペットボトル」に)に限ります。歯ブラシやハンガーなどのプラスチック製品は「破砕ごみ」で出してください。

◆大きいもの又は重いものを「破砕ごみ」で出している。

⇒「破砕ごみ」(燃やせないごみ)は1m×50cm50cm以下で重量10kg以下のものに限ります。
 この範囲を超えるものは、臨時・粗大ごみ(有料シール制による戸別収集)として電話申込みを
 お願いします。
  ◎粗大ごみ受付センター 電話087-834-0366  (月~金曜日(祝日は除く。)9:00~16:00)

 「破砕ごみ」に該当する大きさ・重量のものであって、指定収集袋(大)に入らない場合は、
  1品につき1枚の指定収集袋(大)をものに縛るか貼って、「破砕ごみ」で出してください。

◆ごみ処理施設に自己搬入したい。

高松市内から排出されるごみ(一般廃棄物)の自己搬入の受入れをしています。
    車1台ごとに 100kgまで1,620円
           100kgを超えて20kgごとに320円加算
   詳しくは事前にごみ処理施設にご確認ください。
    南部クリーンセンター 高松市塩江町安原下第3号2084-1
                電話087-890-2190
    西部クリーンセンター 高松市川部町930-1
                電話087-885-2727

◆紙・布のうち、一部のみ収集せずに残された。

◆新聞・雑誌・段ボールなどを一緒にひもで縛っている。

⇒新聞(折込チラシ)・段ボール・雑誌・紙パック・布それぞれに収集後の処理ルートが異なるため、分けて出してください。
 分けて運搬するため、一つのごみステーションに複数回収集に出向くことがあります。

◆家庭から出る在宅医療廃棄物の処理は?

⇒ごみ処理従事者への感染等防止に御協力をお願いします!

分類 主な品目 正しい出し方
鋭利物 注射針、注射器等(使い捨てのものを含む) かかりつけの病院等に引き取ってもらうか、感染性廃棄物収集運搬業者に依頼してください。
非鋭利物 点滴チューブ、ガーゼ 「燃やせるごみ」としてごみステーションに
紙おむつ 紙おむつ 汚物を取り除いて「燃やせるごみ」としてごみステーションに
人工透析 人工透析器具(鋭利物)

かかりつけの病院等に引き取ってもらうか、感染性廃棄物収集運搬業者に依頼してください。

人工透析器具(非営利物)

内容液等を抜き取り「燃やせるごみ」としてごみステーションに

廃プラスチック 点滴ボトル、点滴バッグ
ガラスくず 点滴びん、薬びん

内容液等を抜き取り「破砕ごみ」としてごみステーションに

◆道路上の小動物の死体の処理は?

⇒市道での犬・猫などの小動物の死体は、本市が収集しています。
     環境業務課 電話087-861-4524
  国道・県道上のものについては、下記にご連絡ください。
    国道11号・30号・32号
     国土交通省高松国道維持出張所 電話087-881-4317
    国道193号・377号及び県道
     香川県高松土木事務所     電話087-889-8901

◆ペットの死体をごみとして処理したい。

⇒ペットの死体のごみとしての処理は、本市が有料で行っています。
     1体につき 収集運搬処分 1,540円
            処分     610円
     環境業務課 電話087-861-4524

◆びんやペットボトルのふた(キャップ)・ラベルを「缶・びん・ペットボトル」で出している。

⇒ふた(キャップ)のうち、プラスチック製のものは「プラスチック容器包装」で、金属製のものは「破砕ごみ」で出してください。
 ペットボトルのラベルは「プラスチック容器包装」で出してください。
 びんのラベル(紙製)は、可能はものは取り除き「燃やせるごみ」で出してください。

■ごみ処理施設や収集車の火災防止に御協力をお願いします!

品目 ごみ出し方法
筒形乾電池 透明ポリ袋に種類別に入れて、「有害ごみ」としてごみステーションに
ライター
スプレー缶・カセットボンベ 中身を使い切り、屋外で穴開け後、乳白色・半透明ポリ袋にに入れて、「缶・びん・ペットボトル」としてごみステーションに

小型充電式電池
(リサイクルマークあり)

ビニールテープ等で絶縁し、市役所、総合センター、一部コミュニティセンター等に設置している専用回収ボックスに

小型充電式電池
(リサイクルマークなし)

ビニールテープ等で絶縁し、市役所、総合センター、一部コミュニティセンター等に設置している専用回収ボックスに
(令和4年4月から)

リチウムコイン電池
(型式記号CR、BR)

ボタン電池
(型式記号SR、PR、LR)

ビニールテープ等で絶縁し、ボタン電池回収協力店(電気店等)に設置している専用回収ボックスに

■よくあるごみの出し間違いの例について

品目

誤って出されやすい区分 正しい区分
燃やせるごみ 破砕ごみ
ボタン電池 破砕ごみ 【別記】
石油ストーブ 破砕ごみ 臨時・粗大ごみ
ぬいぐるみ 破砕ごみ、紙・布 燃やせるごみ
携帯電話 破砕ごみ 使用済小型家電
車・バイクのバッテリー 破砕ごみ 臨時・粗大ごみ
ビデオテープ 破砕ごみ 燃やせるごみ
おもちゃ類 プラスチック容器包装 破砕ごみ
カーペット 紙・布

(天然性)燃やせるごみ、但し50cm以下のもの  
(天然性以外)破砕ごみ
但し1m×50cm×50cm以下のもの
※他は臨時・粗大ごみ

カーテン 紙・布 燃やせるごみ
バッグ

紙・布

破砕ごみ
座布団 紙・布

燃やせるごみ
(中身がスポンジのものは破砕ごみ)

食品トレイ(プラスチック製) 缶・びん・ペットボトル プラスチック容器包装
金属製の鍋 缶・びん・ペットボトル 破砕ごみ
紙パック 缶・びん・ペットボトル

(内側が白色、切り開き、乾燥させたもの)紙・布
(内側が白色以外)燃やせるごみ

ペットに使用した紙・布類 破砕ごみ、紙・布 燃やせるごみ

ボタン電池:
    ・ボタン電池回収協力店(電気店等)のリサイクルボックスで回収されています。
      (詳細は電池工業会のホームページを参照)
      対象の電池:酸化銀電池(型式記号SR)、空気電池(型式記号PR)、
            アルカリボタン電池(型式記号LR)
    ・令和4年4月から、市役所、総合センター、一部のコミュニティセンターなどに置く
     回収ボックスで、本市が回収します。
      対象の電池:リチウムコイン電池(型式記号CR、BR)

お問い合わせ

このページは環境業務課が担当しています。
〒760-0080 高松市木太町2282番地1環境業務センタ-2階
(管理係)
電話:087-834-0389  ファクス:087-837-1458

(業務第一係・業務第二係・戸別収集係・ステーション係)
 電話:087-861-4524  ファクス:087-837-1458

(粗大ごみ受付センター)(衛生センター係)
 電話:087-834-0366   電話:087-839-3990

Eメール:recycle@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ