破砕ごみ(燃やせないごみ)
更新日:2025年9月9日
高松市指定収集袋に入れて出してください。
- ごみは1メートル×50センチメートル×50センチメートル以内で重量10キログラム以内のものに限ります。
- 指定収集袋に入らない場合は指定収集袋(大)を貼り付ける・巻きつける等してください。
- 同じ品物でも、大きさや量などによって、収集区分が異なります。
- 電子体温計は「破砕ごみ」ですが、水銀体温計は「有害ごみ」になります。
- ホースなどの細長いものは、50センチメートル以内に切ってください。
- 針などのとがったもの、かみそりなどの刃物、ガラスくずなどは、「危険」と表記し、包んでください。
- カセットボンベなどは、収集車両の火災原因となってしまいますので、必ず穴を開けて「缶・びん・ペットボトル」の日に出してください。
- 備考欄に(小型家電)と記載しているものは、使用済小型家電として、回収ボックスに投入することができます。ただし、回収ボックスに入れられるサイズのものに限ります。(投入口のサイズ:40センチメートル×20センチメートル)
| 品物 | 備考 | |
|---|---|---|
| あ | ICレコーダー | (小型家電) |
| アイロン | ||
| アイロン台 | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| アダプター(電気製品) | コード部分は50センチメートル以下に切る | |
| 網(金網)(魚焼) | ||
| アルバム(金属等が付いてるもの) | 金属等が付いていないものは燃やせるごみ | |
| アルミ箔なべ(鍋焼きうどん等用) | ||
| アルミホイル(アルミ箔) | ||
| アンテナ(テレビ用) | 1メートル以下に折る | |
| アンテナ(衛星放送用) | 直径50センチメートル以下に限る | |
| い | 衣装ケース(プラスチック製) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
| いす(プラスチック・折たたみ・パイプいす) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| 一輪車(乗用) | ||
| 一斗缶 | 中身を抜き取る | |
| 犬小屋(解体済) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| う | 植木鉢(プラスチック製・陶磁器) | |
| ウォシュレット | ||
| 浮き輪 | ||
| 上靴 | ||
| 運動靴 | ||
| え | 絵具 | |
| MDプレーヤー | (小型家電) | |
| MD(ミニディスク) | ||
| お | オアシス(花材スポンジ) | |
| オイル缶 | 中身を抜き取る | |
| 王冠 | ||
| オーブントースター・オーブンレンジ | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| 斧(おの) | 柄を1メートル以下に切る | |
| おもちゃ(金属製・混合素材) | 木製のものは燃やせるごみ | |
温水器(ガス湯沸かし器等) |
大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| 温度計(水銀以外) | 水銀温度計は有害ごみ | |
| 温風機・温風扇 | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| か | ||
| カーナビ・VICSユニット | (小型家電) |
|
| カーペット(天然性以外) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
懐中電灯 |
電池は取り外して有害ごみ | |
| カイロ(使い捨て) | ||
| 鏡 | ||
| 傘 | ||
| 加湿機 | ||
| ガスコンロ | 電池は取り外して有害ごみ | |
| ガスストーブ | 電池は取り外して有害ごみ | |
| ガス湯沸かし器 | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| カセットテープのケースのみ | テープを一緒に出す場合は燃やせるごみ | |
| カッターナイフ | 危険のないように包む | |
| かっぱ・雨合羽 | ||
| 金網(魚焼) | ||
| 金槌(小型家庭用) | ||
| かばん | ||
| 花瓶 | ||
| 鎌 | 刃先を危険のないように包む | |
| かみそり・安全剃刀 | 危険のないように包む | |
| 紙粘土 | ||
| 紙やすり | ||
| カメラ | ||
| カラーボックス | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| ガラス | 少量(2袋以下)に限る 3袋以上は粗大ごみ(1回につき3袋まで) 危険のないように包む |
|
| ガラス食器 | 危険のないように包む | |
| カレンダー | 金属等が付いてるもの | |
| 瓦 | 少量(2袋以下)に限る 3袋以上は粗大ごみ(1回につき3袋まで) |
|
| 換気扇(小型) | 請負工事で発生したものは収集不可 | |
| 換気扇フィルター | ||
| 乾燥剤 | ||
| き | キーボード(楽器・パソコン用) | |
| ギター | ||
| キャップ(金属製) | プラスチック製のものはプラスチック容器包装 | |
| 急須 | ||
| きり(錐) | 危険のないように包む | |
| 霧吹き | ||
| 銀紙(アルミホイル) | ||
| 金庫(手提金庫) | 耐火金庫は収集不可 | |
| く | 空気入れ | |
| 空気清浄機 | ||
| クーラーボックス | ||
| くぎ | 危険のないように包む | |
| 口紅 | ||
| 靴・運動靴・上靴・サンダル・長靴等 | ||
| クッション | 中身が天然性のものは燃やせるごみ マイクロビーズ製品は中身が飛散しないように、透明のビニール袋などに入れてから、指定収集袋に入れ、燃やせるごみで出してください | |
| クリーニングの袋 | ||
| クレヨン(クレパス) | ||
| グローブ | ||
| くわ(鍬) | 柄を1メートル以下に切る |
|
| け | 珪藻土マット | |
| ゲーム機(小型家庭用) | (小型家電) | |
| ゲームソフト | ||
| 化粧品類・香水類の容器・コンパクト | 中身を使い切る | |
| 玄関マット(布製以外) | 布製のものは燃やせるごみ | |
| 健康増進関連機器 | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| こ | コード | 50センチメートル以下に切る |
| コーヒーメーカー | ||
| 氷枕 | ||
| ござ(プラスチック製) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| コップ(ガラス製、プラスチック製、陶器) | 危険のないように包む | |
| ごみ箱(くずかご) | ||
| ゴム手袋・ゴム長靴 | ||
| ゴムホース | 50センチメートル以下に切る | |
| 米びつ | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| ゴルフバック・ゴルフクラブ | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| ゴルフボール | ||
| コンセント | ||
| さ | 座いす | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
| 財布 | ||
| サーキュレーター | ||
| 座布団(中身がスポンジのもの) | 少量(2袋以下)、指定収集袋に入るものに限る |
|
| 皿 | 危険のないように包む | |
| 三角コーナー | ||
| 三脚 | ||
| サンダル | ||
| 三段ボックス | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| 三輪車(幼児用) | ||
| し | CDプレーヤー | (小型家電) |
| CD(コンパクトディスク) | ||
| 地下足袋 | ||
| 仕切り(すし・弁当を仕切る緑や透明のフイルム) | ||
| 磁石(少量) | 少量(2個以下)に限る 多量(3個以上)は収集不可 |
|
| 自転車用タイヤ・チューブ | 50センチメートル以下に切る | |
| シャープペン | ||
| シャンプーハット | ||
| じゅうたん・カーペット(天然性以外) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ 天然性のものは燃やせるごみ |
|
| ジューサミキサー | ||
| 朱肉 | ||
| ジョイントマット | ||
| 定規 | 木製・竹製のものは燃やせるごみ | |
| 浄水器 | ||
| 照明器具 | 蛍光管は有害ごみ | |
| じょうろ | ||
| 除湿剤 | 水を抜く |
|
| 食器 | 危険のないように包む | |
| 食器乾燥機・食器洗い乾燥機 | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| す | 水槽 | |
| 水筒 | ||
| 炊飯ジャー | ||
| スーツケース | ||
| スキー靴 | ||
| スキー板 | 1メートルを超えるものは粗大ごみ | |
| スケッチブック(金属等が付いているもの) | 金属等が付いていないものは燃やせるごみ |
|
| スコップ | 柄を1メートル以下に切る | |
| すずり | ||
| すだれ(プラスチック製) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ 植物性のものは燃やせるごみ |
|
| ステレオセット(ミニコンポ) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| ストロー | ||
| スピーカー | ||
| スプーン | ||
| スポンジ | ||
| スリッパ | ||
| せ | 石油ポンプ | |
| セロテープ台 | ||
| 洗濯バサミ・洗濯用ネット | ||
| 剪定バサミ | 柄を1メートル以下に切る 危険のないように包む |
|
| 扇風機 | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| 洗面器 | ||
| そ | 造花 | |
| 掃除機 | ||
| ソリ(子供用) | ||
| た | 体温計(アルコール・デジタル) | 水銀体温計は有害ごみ |
| 耐熱ガラス食器 | ||
| タイヤ(自転車用) | 50センチメートル以下に切る |
|
| タイヤチェーン(ゴム製) | 金属製のものは粗大ごみ | |
| 脱臭剤 | ||
| タッパ | ||
| たわし | ||
| ち | チャイルドシート | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
| 茶碗(陶器、プラスチック製) | 危険のないように包む | |
| ちりとり | ||
| つ | 釣ざお | 1メートル以下に切る |
| て | 低周波あんま機 | |
| テーブルクロス(ビニール製) | 1メートル以下に切る |
|
| テープレコーダー | (小型家電) | |
| 手提金庫 | 耐火金庫は収集不可 | |
| デジタルオーディオプレーヤー | (小型家電) | |
| デジタルカメラ | (小型家電) | |
| テニスボール | ||
| 手袋(ビニール製) | 布製のものは燃やせるごみ | |
| テレビ台 | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| テレホンカード | ||
| DVDソフト | ||
| DVDプレーヤー | (小型家電) | |
| 電気あんか | ||
| 電気カーペット(電気毛布) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| 電気コード(テーブルタップ等) | 50センチメートル以下に切る | |
| 電気スタンド | ||
| 電気ストーブ | ||
| 電球(白熱球・LED球) | 危険のないように包む | |
| 電子辞書 | (小型家電) | |
| 電子体温計 | ||
| 電磁調理器(IH) | 重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ | |
| 電子レンジ | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| 電卓 | (小型家電) | |
| 点滴びん(自己使用に限る) | 内溶液等を抜き取る | |
| 電話機 | (小型家電) | |
| と | 樋(とい) |
1メートル以下に切る |
陶器類 |
危険のないように包む | |
| 灯油缶(金属製、プラスチック製) | 油を完全に抜く | |
| 時計 | ||
| トタン(波板) | 大きさ1メートル×50センチメートル以下に限る |
|
| ドライバー | 危険のないように包む | |
| ドライヤー | ||
| 塗料缶 | 中身を抜き取る | |
| な | ナイフ | 危険のないように包む |
| 長靴 | ||
| なた(鉈) | 危険のないように包む | |
| 鍋 | ||
| に | 荷造り紐(ビニール製・PPバンド) | 50センチメートル以下に切る |
| 人形・人形ケース(小型) | ||
| ね | ネジ | |
| 粘土(美術・工作用)・紙粘土 | ||
| の | ノコギリ | 危険のないように包む |
| は | 灰皿 | |
| はかり(キッチンスケール) | ||
| バケツ(金属製、プラスチック製) | ||
| ハサミ | 危険のないように包む | |
| 箸(プラスチック製) | 危険のないように包む |
|
| バスマット(布製以外) | 布製のものは燃やせるごみ | |
| パソコン用プリンタ | ||
| バッグ | ||
| バット(金属製) | 木製のものは燃やせるごみ(ただし、50センチメートルを超えるものは破砕ごみ) | |
| 歯ブラシ | ||
| 針 | 危険のないように包む | |
| 針金(少量) | 50センチメートル以下に切る 少量(2袋以下)に限る 多量(3袋以上)は収集不可 |
|
| ハンガー | 針金製のものは丸める | |
| ひ | ビー玉 | |
| ビデオカメラ | バッテリーは販売店に返す |
|
| ビデオデッキ | ||
| ビニールシート・ブルーシート | 1メートル×1メートル以下に切る |
|
| ビニール紐・PPテープ | 50センチメートル以下に切る | |
| ふ | FAX機器 | (小型家電) |
| ファスナー | ||
| フイルムネガ | ||
| フォーク | 危険のないように包む | |
| ふた(金属製・王冠) | プラスチック製のものはプラスチック容器包装 | |
| 筆ペン | ||
| ふとん乾燥機 | ||
| フライパン | ||
| ブラインド・ロールカーテン | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| ブラシ | ||
| プラモデル | ||
| フラワーポット | ||
| プランター | ||
| ブロック積み木(プラスチック製) | ||
| FD(フロッピーディスク) | ||
| 風呂の蓋 | 1メートル以下に切る | |
| 噴霧器(家庭用) | ||
| へ | ヘッドホーン | コードは50センチメートル以下に切る |
| ベビーカー | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| ベビーチェアー | ||
| ベビーバス | ||
| ベビーベッド | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| ヘルスメーター | ||
| ベルト | ||
| ヘルメット | ||
| 便器(ポータブル) | ||
| 便座 | ||
| ペンチ(小型家庭用) | 危険のないように包む | |
| 弁当箱(金属製、プラスチック製) | 中身を使い切ったものに限る |
|
| ほ | ほうき(プラスチック製) | 1メートル以下に切る |
| 帽子(布製以外) | 布製のものは紙・布(ただし、布製で汚れているものは燃やせるごみ) | |
| 防臭剤・防虫剤 | ||
| 包丁 | 危険のないように包む | |
| ホース(ゴムホース) | 50センチメートル以下に切る | |
| ボール(球) | ||
| ボールペン | ||
| ホッチキス | ||
| ポット(湯沸かしポット) | ||
| ホットカーペット | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| ホットプレート | ||
| ポリタンク | ||
| 保冷剤 | ||
| 盆(金属製・プラスチック製) | 木製のものは燃やせるごみ | |
| ま | 枕(中身が天然性以外のもの) | 中身が天然性のものは燃やせるごみ |
| マジックインキ | ||
| 麻雀パイ | ||
| マッサージ器(携帯用) | いす式のものは粗大ごみ | |
| マットレス(スプリング無し) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| まな板(プラスチック製) | 木製のものは燃やせるごみ | |
| 魔法瓶 | ||
| 万年筆 | ||
| み | ミシン(ポータブル式) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
| ミニコンポ | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
|
| め | めがね | |
| も | モップ | 柄を1メートル以下に切る |
| 物干しざお | 1メートル以下に切る 1メートルを超えるものは粗大ごみ |
|
| や | やかん | |
| ゆ | 湯沸かしポット | |
| よ | よしず(プラスチック製) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
| ら | ラジオ・ラジカセ | (小型家電) |
| ラップフイルム(家庭用で保存のために使用したもの) | 購入時、商品包装に使用されていたものはプラスチック容器包装 | |
| ランドセル | ||
| り | リュックサック | |
| れ | 冷風機・冷風扇(家電リサイクル法対象外のもの) | 大きさ1メートル×50センチメートル×50センチメートル又は重量10キログラムを超えるものは粗大ごみ |
| レインコート | ||
| レコード盤 | ||
| レンジパネル | ||
| ろ | 老眼鏡 | |
| ロープ(天然性以外) | 50センチメートル以下に切る |
|
| わ | ワープロ | |
| 輪ゴム |
※「天然性」とは麻・綿(合繊綿含む)・羽根・紙類・木綿等のものを指しています。
※1袋は指定収集袋(大)以下、重さ10キログラム以下
※主な品物の一般的な大きさ・素材の場合の収集区分をあげています。形状・素材によって区分が異なる
場合があります。
※「50センチメートル以下」などの大きさの表示は最も長い部分の長さを指しています。
※電器製品のコード部分は長さ50センチメートル以下に切ってください。
お問い合わせ
このページは環境業務課が担当しています。
〒760-0080 高松市木太町2282番地1環境業務センタ-2階
(管理係)
電話:087-834-0389 ファクス:087-837-1458
(戸別第一係・戸別第二係・ステーション係)
電話:087-861-4524 ファクス:087-837-1458
(粗大ごみ受付センター)
電話:087-834-0366
(衛生センター係)
電話:087-839-3990


















