このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

瀬戸内海の船図及び船大工用具

更新日:2019年1月22日

有形民俗文化財

指定区分  重要有形民俗文化財

指定年月日 平成5年4月15日

所在地   瀬戸内海歴史民俗資料館(高松市亀水町1412-2) 

解説
 かつて瀬戸内海の浦々には、ほぼ、どこにも船大工がいて、磯漁に使う小さな漁船から大型の帆船にいたるまでの様々な伝統的な木造船を造ってきた。
 瀬戸内海を舞台に江戸時代末から昭和時代にかけて、それぞれの時代に活躍した様々な船に係わる船図は、板図396点、紙図110点の合計506点からなり、船名や船主名、製造年などを記したものもあり、船の地域的特徴や歴史的変遷を具体的に知る貴重な資料となっている。古いものには、文化5年(西暦1808年)の北前型の弁財船(べざいせん)などがあり、運搬船、農船、渡船、伝馬船、漁船、御座船などの種類に大別される。
 船大工用具はこうした伝統を受け継ぐ木造船を造る用具で、墨掛用具、加工用具、接合(はぎあわせ)用具、防水用具、固定用具、道具修理用具、製品、その他からなる。これらの船大工用具は、東日本や日本海側の船大工技術と対比される瀬戸内海の船大工用具の地域的特色を示すものとして重要な資料である。

瀬戸内海歴史民俗資料館のマーカーリスト

お問い合わせ

このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunkazai@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ