在宅障害者介護見舞金(身・知・精)
更新日:2018年3月1日
20歳以上の在宅の重度障がい者を常時介護している方に在宅障害者介護見舞金が支給されます。
対象者
身体障害者手帳1級、2級、療育手帳マルA、A又は精神保健福祉手帳1級をお持ちの方で医師又は介護支援専門員の証明により、常に介護が必要と認められる人を在宅で介護している方。障がい者、介護者ともに高松市に1年以上居住している必要があります。
支給額
月額 6,000円
※見舞金の支給は申請の翌月分からです。支給の時期は3月と9月の年2回、それぞれの支給月分までを振り込みます。
申請に必要なもの
1. 申請書(医師又は介護支援専門員※による現在の障がいの状況を証明したもの)
※介護支援専門員による証明の場合は、介護サービスを利用している方に限る。その場合、最新の居宅サービス計画書(ケアプラン)が必要です。
2. 障害者手帳
3. 介護する方の振込口座の確認できるもの
4. 印鑑
5. 提出者の身元確認書類(代理人が申請する場合は委任状が必要)
申請窓口
障がい福祉課(市役所2階23番窓口)又は各総合センター・支所(山田支所を除く)
その他
65歳以上の方は、長寿福祉課にも同種の制度がありますが、要件が異なりますので、詳しくは長寿福祉課へお問い合わせください。どちらか一方のみの支給となります。
長寿福祉課(寝たきり高齢者などを介護している方への介護見舞金)のページにリンクします。
お問い合わせ
このページは障がい福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2333
ファクス:087-821-0086
