更新日:2018年3月1日
選挙権は、選挙によって代表者を選ぶ権利です(選挙権があっても実際に投票するためには、選挙人名簿に登録されている必要があります。)。
被選挙権は、選挙によって議員や長などの公職に選ばれる権利です。
| 選挙の種類 | 選挙権 | 被選挙権 | 公職の任期 |
|---|---|---|---|
| 衆議院議員 | 日本国民で年齢満18歳以上の人 | 年齢満25歳以上の人 | 4年 |
| 参議院議員 | 日本国民で年齢満18歳以上の人 |
年齢満30歳以上の人 | 6年(3年ごとに半数ずつ) |
| 県知事 | 日本国民で年齢満18歳以上の人 |
年齢満30歳以上の人 | 4年 |
| 県議会議員 | 日本国民で年齢満18歳以上の人 |
年齢満25歳以上の人で県議会議員の選挙権を有する人 | 4年 |
| 市長 | 日本国民で年齢満18歳以上の人 |
年齢満25歳以上の人 | 4年 |
| 市議会議員 | 日本国民で年齢満18歳以上の人 |
年齢満25歳以上の人で市議会議員の選挙権を有する人 | 4年 |
※選挙権を失う条件(以下の1から6まで)に該当する人は、選挙権・被選挙権はありません。