更新日:2025年9月3日
早明浦ダム周辺の吉野川上流域にある高知県嶺北(れいほく)地域(大川村、土佐町、本山町、大豊町)は、香川用水の水源地域でもありますが、コロナ禍により、本市とれいほく地域との交流事業の多くが中止・延期されました。
このような状況の中、高知県れいほく地域のイベント等の紹介を通じて、本市とれいほく地域との関係(交流)人口を、一人でも増やしたいとの想いから、この度、高松市のホームページ上に「れいほく地域の情報お届け隊」のページを設けることになりました。
香川用水の水源である早明浦ダム周辺の高知県嶺北地域を訪問し、皆さまに嶺北地域の魅力を体感していただき、「もり」と「みず」のつながりを感じていただきたいとの思いから、3つの日帰りバスツアーをご用意いたしました!
開催日程(3行程)
行程①:10月4日(土曜日) (申込締切日:9月8日(月曜日))
行程②:10月19日(日曜日) (申込締切日:9月22日(月曜日))
行程③:11月2日(日曜日) (申込締切日:10月6日(月曜日))
参加条件等
料金:
行程①:4,300円
行程②:3,800円
行程③:3,760円(小中学生は3,680円)
対象:市内に在住か通勤・通学している小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
定員:各ツアー申込抽選20人
~「もり」と「みず」のつながりを知ろう~高知県 嶺北地域 高松市民 水源地バスツアーを開催します!
標高約1,400m、本格的な秋を迎える梶ヶ森。
現役のエベレストガイドであるフルテンバ・シェルパ氏をお迎えして、
トレッキングと貴重なお話を楽しめるイベントが開催されます!
【大豊町】梶ヶ森トレッキング|エベレストガイドと森林浴&お話会(外部サイト)
水に関する意識醸成と水源地域との交流を深め、「水源と都市」「森と水」のつながりを周知するため、水源地域(高松市塩江地域、高知県嶺北地域)交流物産展を開催します!
【日時】2月16日(日曜日) 10時~15時
【場所】JR高松駅コンコース、高松駅前広場(北)
【内容】
〔塩江エリア〕
〔嶺北エリア〕
第44回早明浦湖水祭
『もりとみずフェスタ』
~水源地で繋がる、笑顔と未来~
おいしいもの、すてきなもの30店舗以上大集合!
ウォーターアクティビティや魅力的なワークショップ、映画上映もあります!
【日時】
9月15日(日曜日) 10時〜15時
【会場】
土佐町芝生広場 こころ広場
香川県広域水道企業団高松ブロック統括センターが発行する「みんなの水」の第100号が発行されました!!
私たちの暮らしを支える水源として早明浦ダムが紹介されています。
なお、3月6日(日曜日)の新聞折り込み(高松市、三木町、綾川町)にて配布されたそうです。
第2回は、土佐れいほく観光ポータルのプロモーション映像「土佐れいほくにおいでよ」を紹介します!
大川村、土佐町、本山町、大豊町の4町村の自然・グルメ・アクティビティが満載です!
記念すべき第1回目は、本山町にあるモンベルアウトドアヴィレッジ本山を紹介します。
モンベルアウトドアヴィレッジ本山は2019年にオープンしたアウトドアの拠点施設です!