更新日:2024年6月22日
高松市では、塩江町で計画している次期ごみ処理施設の整備にあたり、環境保全の観点からより良い事業計画とするため、香川県環境影響評価条例に基づき、環境影響評価手続きを進めています。
この度、周辺環境に及ぼす影響について、調査の方法等をとりまとめた「高松市次期ごみ処理施設整備に係る環境影響評価方法書」(以下「方法書」という。)を作成しました。
方法書は、公表するとともに、縦覧に供され、環境の保全の見地から意見のある方は、意見書を提出することができます。また下記のとおり方法書についての説明会を開催します。
高松市次期ごみ処理施設整備に係る環境影響評価方法書(第0章表紙・目次)(PDF:172KB)
高松市次期ごみ処理施設整備に係る環境影響評価方法書(第1・2章_対象事業の目的及び内容)(PDF:22,970KB)
高松市次期ごみ処理施設整備に係る環境影響評価方法書(第3章_地域概況)(PDF:59,036KB)
高松市次期ごみ処理施設整備に係る環境影響評価方法書(第4章_環境影響評価項目・調査予測手法)(PDF:18,065KB)
高松市次期ごみ処理施設整備に係る環境影響評価方法書(第5章_環境影響評価の委託先の名称、代表者の氏名及び主たる事務所)(PDF:178KB)
高松市次期ごみ処理施設整備に係る環境影響評価方法書(資料編)(PDF:349KB)
高松市次期ごみ処理施設整備に係る環境影響評価方法書要約書(PDF:12,065KB)
令和6年5月7日(火曜日)から令和6年6月7日(金曜日)まで
※土日祝日を除いた、午前8時30分から午後5時00分の間に限る。
・高松市役所環境施設対策課 高松市番町一丁目8番15号 高松市役所12階
・香川総合センター 高松市香川町川東上1865-13
・塩江支所 高松市塩江町安原下第2号1645
・香川県庁環境政策課 高松市番町4丁目1番10号
・綾川町役場住民生活課 綾歌郡綾川町滝宮299番地
令和6年5月7日(火曜日)から令和6年6月21日(金曜日)まで
※郵送による場合は、同日までの消印のあるものに限り受け付けます。
提出用紙に必要事項を御記載の上、下記の提出先へ郵送、持参、電子メールで提出するか、縦覧場所の意見箱へ投函してください。
また、御意見等の提出用紙の所定の様式は、下記からダウンロードするか、上記縦覧場所で入手してください。
電話による受付は行いませんので、御了承ください。
高松市環境局環境施設対策課
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号 高松市役所12階
E‐mail:k_sisetsu@city.takamatsu.lg.jp
日時 令和6年5月31日(金曜日) 午後 6時30分~
令和6年6月 2日(日曜日) 午前10時30分~
場所 塩江コミュニティセンター 2階大ホール
高松市塩江町安原下第2号1645
※説明会の内容は、いずれも同じです。