更新日:2023年2月1日
日新、四番丁、築地、上西、塩江、安原の各小学校跡施設の体育館及び運動場について、平日の午前9時から午後4時までの間に一般開放しております。
※土曜日、日曜日、祝日及び平日の午後4時から午後9時の間は、地域住民の方が利用します。
スポーツ、レクリエーション、文化活動、講座、集会、塩江地域の振興に資する事業等(上西・塩江・安原小学校跡施設のみ)
※運動場を駐車場としての使用は原則できません。
日新小学校跡施設 運動場、体育館 高松市瀬戸内町18番2号
四番丁小学校跡施設 運動場、体育館 高松市番町一丁目5番1号
築地小学校跡施設 運動場、体育館 高松市築地町14番地1
上西小学校跡施設 運動場、体育館 高松市塩江町上西乙461番地
塩江小学校跡施設 運動場、体育館 高松市塩江町安原上東365番地
安原小学校跡施設 運動場、体育館 高松市塩江町安原下第2号1684番地
月曜日から金曜日までの午前9時から午後4時までの間(祝日を除く)
施設を利用する場合は、最初に団体の代表者が団体登録をしてから、使用申請を行います。
団体登録条件(上西・塩江・安原小学校跡施設については、(3)のみの条件)
(1)団体の代表者が市内に住所を有していること。
(2)市内に住所を有し、又は通勤、通学している10人以上の団体
(3)成年である責任者又は指導者が構成員に含まれていること。
※代表者の本人確認のため、身分証明書(運転免許証等)の提示又は高松市が住民基本台帳によって代表者の情報を確認することへの同意が必要となります。
団体登録申請方法
1.書類により申請する方法
下記申請書に必要事項を記入し、身分証明書と共に窓口へ持参又はFAX・電子メール等で各受付窓口に提出してください。
2.インターネットで申請する方法(四番丁小学校跡施設はインターネットで申請できません。)
下記のURLからアクセスするか、スマートフォン等でQRコードを読み込んでください。
↓団体登録申請フォームURL
https://logoform.jp/form/dV7M/159849(外部サイト)
↓団体登録申請フォームQRコード
団体登録有効期間
使用申請方法
1.書類により申請する方法
下記申請書に必要事項を記入し、窓口へ持参又はFAX・電子メール等で各受付窓口に提出してください。
2.インターネットで申請する方法(四番丁小学校跡施設はインターネットで申請できません。)
下記のURLからアクセスするか、スマートフォン等でQRコードを読み込んでください。
↓使用申請フォームURL
https://logoform.jp/form/dV7M/162352(外部サイト)
↓使用申請フォームQRコード
受付時間 午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)
・ 日新小学校跡施設 運動場、体育館
築地小学校跡施設 運動場、体育館
上西小学校跡施設 運動場、体育館
塩江小学校跡施設 運動場、体育館
安原小学校跡施設 運動場、体育館を御利用の方は、
市役所4階協働コミュニティ推進課 電話:087-839-2277
・ 四番丁小学校跡施設 運動場、体育館を御利用の方は、
四番丁スクエア内 埋蔵文化財センター 電話:087-823-2714
体育館を利用する方は、電気料金相当額として、1時間500円を徴収します。
施設使用後、納期限までに納付してください。