更新日:2025年5月1日
本市では、各種イベントを主催する団体等に対し、参加者の心肺停止等の不測の事態の際の救命救急活動に備えるため、自動体外式除細動器(AED)を貸し出しています。
次のいずれにも該当するイベントを開催する団体
(1)営利を目的としない
(2)市内で開催される
(3)市民がおおむね10人以上参加する
次のいずれかに該当する方が貸出対象イベント開催中、会場に常時配置されている場合に限ります。
(1)医師、看護師、救急救命士
(2)消防署その他によるAEDを使用した救命講習を修了している人又はこれに準ずる人
貸出日、返却日を含めて7日間以内
無料
貸出希望日の3か月前から1週間前までに、インターネット又は書面で申請してください。
現在、貸出用AEDは2台です。希望者多数の場合、御希望に添えない場合があります。以下の貸出状況を確認してから申請してください。
※貸し出し状況に変動があった場合に更新しております。
以下のフォームから申請内容をご入力ください。申請フォーム(外部サイト)
AED貸出申請書に必要事項を記載の上、添付書類を添えて、下記申請窓口へ提出してください。申請書は下記からダウンロードできます。なお、総合センター窓口でも申請書の受付は行っていますが、AEDの借受・返却は高松市保健所保健医療政策課までお越しください。
申請には次の書類を添えてください。
(1)貸付要件にある配置する資格者の資格免許証又は救命講習等修了証の写し
(2)プログラム、企画書その他実施する行事の目的、会場、内容等が分かる書類
貸出を承認された場合、担当者にご連絡しますので、貸出年月日に高松市保健所保健医療政策課にお越しください。
返却年月日までに高松市保健所保健医療政策課に返却してください。返却時には、「高松市AED使用実績報告書(様式第4号)」を提出してください。
万一、破損・亡失等した場合には弁償していただく場合があります。
・高松市保健所保健医療政策課(3番窓口)
〒760-0074
高松市桜町1-10-27
電話:087-839-2860
・仏生山総合センター
〒761-8078
高松市仏生山町甲218-1
電話:087-889-4907
・山田総合センター
〒761-0442
高松市川島本町191-10
電話:087-848-0165
・牟礼総合センター
〒761-0188
高松市牟礼町牟礼302-1
電話:087-845-2111
・香川総合センター
〒761-1795
高松市香川町川東上1865-13
電話:087-879-3211
・勝賀総合センター
〒761-8014
高松市香西南町476-1
電話:087-882-7770
・国分寺総合センター
〒769-0192
高松市国分寺町新居1298
電話:087-874-1111