更新日:2025年3月4日
高松市スポーツ協会と連携し、TASSに登録した、各種目の専門性を有したスポーツ指導者を、「スポーツ士」として、市内の公私立保育所(園)・こども園、公立幼稚園に派遣し、運動遊びを通して、就学前の子どもに、体を動かすことの楽しさを体験してもらい、幼児の体力向上と運動習慣の定着につなげていくものです。合わせて、保育教育士の資質向上を図り日頃の教育・保育の充実にもつなげていきます。
TASS(高松市アドバイザースポーツシステム)とは
平成28年度に、高松市が設置した各種目を専門的に技術指導できる指導者の登録制度のこと。
種目一覧 | ||
---|---|---|
Tボール | 幼児体操 | 器械体操 |
キッズダンス | 陸上競技 | 水泳・水遊び |
転がしドッジボール | ACP | 縄跳び・大縄跳び |
サッカー(基礎作り) | スポーツチャンバラ | 水辺の安全教室 |
※ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)
日本スポーツ協会が開発した、子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得する運動プログラム。
スポーツチャンバラ
ACP
水遊び
器械体操
陸上競技
なわとび
施設名 | 種目 |
---|---|
福岡保育所 | ACP |
下笠居東部保育所 | ACP |
三谷保育所 | ACP |
大野保育所 | なわとび |
下笠居こども園 | スポーツチャンバラ、ACP |
庵治こども園 | なわとび |
川東こども園 | 幼児体操 |
林こども園 | なわとび |
三渓幼稚園 | なわとび |
鬼無幼稚園 | 水遊び |
栗山幼稚園 | キッズダンスや異年齢ふれあい遊び |
国分寺南部幼稚園 | 陸上競技 |
施設名 | 種目 |
---|---|
古高松保育所 | 幼児体操、ACP |
松島保育所 | なわとび |
浅野こども園 | 器械体操、なわとび |
香南こども園 | サッカー、器械体操 |
多肥幼稚園 | ACP、サッカー |
円座幼稚園 | 陸上競技、スポーツチャンバラ |
日々の保育の中でも、体を動かす遊びが充実し、より質の高い保育の提供につなげていくために、令和6年度から、保育者を対象とした、幼児期の運動発達等、理論と実践を交えた体験型の研修を実施しています。
日時:令和6年12月16日(月曜日) 午後2時30分から午後4時30分
会場:高松市総合体育館 第2競技場
内容:縄跳び・大縄跳び
様々な動きから跳ぶ楽しさを感じ、縄跳びに興味をもち、より楽しめるような指導方法について
講師:喜多 直美 先生【投球動作】 岡部 直美 先生【運動遊び】 笠井 敏恵 先生【縄跳び】
縄跳びにつながる全身を動かす運動遊びから始まり、高松市の子どもの課題を受けての投球動作まで、日々の保育の中で、楽しみながら取り入れる方法の学びにつながりました。
また、理論を交えながら実技を行うことで、「子どもが動きをイメージしやすい言葉かけ」を実感を伴い理解することにつながりました。