高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

芋ようかん

更新日:2020年12月1日

さつま芋の優しい甘さを感じる、おやつです♬

【材料】幼児1人分

粉寒天:0.4g
水:40g
砂糖:7g
さつま芋:60g
塩:0.2g

【作り方】

(1)さつま芋は皮を剥き、2㎝幅程度の輪切りにする。
(2)たっぷりの水に塩を入れ、(1)のさつま芋を10分程度浸けておく。
(3)水を切り、約20分間茹でる。お箸がスッと通るくらいの柔らかさまで、茹でる。
(4)柔らかく蒸し上がったら、温かい内にマッシャーで潰す。
(5)鍋に粉寒天と水を加え火にかけ、かき混ぜながら1分ほど沸騰させて煮溶かす。
(6)火を止め、砂糖、(4)のさつま芋を加え混ぜ溶かす。
(7)水で濡らしたバットに(6)を移し加え、粗熱を取り、冷やす。
(8)冷蔵庫で冷やし固め、食べやすい大きさに切り分ける。
 

ポイント

☆さつま芋の皮は、少し厚目に剥くと繊維が残らず、滑らかな仕上がりになります。
☆蒸したさつま芋は、フードプロセッサーを使用すると簡単に舌触りの良い仕上がりになります♪
☆ようかんを型から取り出すときは、バットの底を熱湯で軽く温めるときれいに外れます。

お問い合わせ

このページは、こども保育教育課が担当しています。

〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階

電話:087-839-2358

ファクス:087-839-2360