高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

がんもと根菜の甘味噌煮

更新日:2018年3月1日

煮汁がじゅわ~とおいしいがんもどきの煮物です。

【材料】幼児4人分

  • 一口がんも:8個
  • 鶏もも肉:120グラム
  • ごぼう:60グラム 
  • 人参:60グラム
  • 里芋:100グラム
  • こんにゃく:80グラム
  • サラダ油:小さじ1.5(6グラム)
  • だし汁:200cc程度
  • 酒:8cc
  • みりん:8グラム
  • 砂糖:4グラム
  • 白味噌:36グラム
  • 濃口しょうゆ:小さじ3分の1(2グラム)
  • 細ねぎ(小口切り):適宜

【作り方】

  1. がんもどきは熱湯を回しかけて油抜きする。
  2. 鶏もも肉は2から3センチメートル角に切る。ごぼうは皮をこそげ取り、人参は皮をむいてそれぞれ乱切りにする。里芋は皮をむいて一口大に切り、塩をもみ込み、水洗いする。こんにゃくは一口大にちぎり、熱湯でさっとゆでる。
  3. 鍋に油を熱し、鶏肉、ごぼう、こんにゃくを炒める。人参と里芋も加えて炒め合わせ、だし汁をひたひたになる程度に加える。酒、みりん、砂糖、がんもどきを入れ、アクを取りながら煮る。
  4. 途中で白味噌を溶き入れ、材料が柔らかくなるまで煮る。
  5. 最後にしょうゆを加え、煮汁が少なくなるまで煮含め、細ねぎの小口切りを加える。

お問い合わせ

このページは、こども保育教育課が担当しています。

〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階

電話:087-839-2358

ファクス:087-839-2360