更新日:2018年3月1日
クイズのこたえだよ。
みんなは、なんもんとけたかな?
こたえ→3です。
こたえ→3です。
かがわけんでは、むかしから「そらまめ」がたくさんつくられています。
だから、しょうゆまめがつくられるようになったといわれています。
もんだい1の1は、くろまめのにまめです。おしょうがつのおせちりょうりに
はいっているね。
2は、きんときまめのにまめです。きゅうしょくにもでてくるね。
こたえ→2です。
しょうゆまめは、干した(ほした)そらまめをつかってつくります。
「ほうろく」という つちでできたひらたいなべで、まめをじっくり炒り(いり)ます。おうちでは、フライパンでできるよ。
あついうちに、しょうゆ、さとう、とうがらしなどであじつけした たれのなかにジュッとつけこみます。ひとばんおいてできあがり。
つぎのクイズもおたのしみに!!