更新日:2024年4月1日
ふだんは御家庭で保育をされている親子を対象に、保育施設等の運動場や室内の遊び場を開放しています。保育所の子どもたちとふれあったり、親子で一緒に遊びに参加したりして、是非お母さんたちもリフレッシュしてください。また、子育ての悩みや疑問などに保育士がお答えいたしますので、お気軽に御相談ください。利用する保護者同士も親しくなり、お互いの情報交換の場となって子育ての輪が広がります。
地域子育て推進事業保育所一覧表を御覧ください。(PDF:398KB)
保育所により、実施日や時間帯が異なりますので、各保育所に確認の上御利用ください。
利用される際に受付をしていただくだけで、事前の提出書類等はありません。
基本的には、お子さんだけをお預かりすることはできません。
利用料は不要です。
保育所の子どもたちと一緒に遊んだり集会に参加したりしてすごす時間を大切にしておりますので、必要はないかと思われますが、お子さんの状態に応じて保育士に御相談ください。なお、利用時間中に、保育所でお茶等の準備はしております。
障がいのあるお子さんも利用できます。在宅障がい児ふれあい事業として実施しておりますので、実施日や時間帯等を各保育施設等に確認の上、御利用ください。
高松市在住の方であれば、どこの保育施設等の利用も可能です。実施曜日を確認して、複数の保育所の事業を利用することもできます。