更新日:2025年2月21日
子(こ)ども会(かい)、新春(しんしゅん)子どもフェスティバル
(すもう・かるた・ドッジボール)などの楽(たの)しいお知(し)らせがいっぱい!高松(たかまつ)ヒカル君(くん)が案内(あんない)してくれるよ。
お母(かあ)さんやお父(とう)さん、先生に教(おし)えてあげたら、驚(おどろ)くぞー!
「楽(たの)しく子育(こそだ)て」らっこネット!!
ぼくたち、わたしたちの権利(けんり)
※権利(けんり)・・・自分(じぶん)が自分(じぶん)らしく生(い)きるための要求(ようきゅう)や主張(しゅちょう)のこと
早寝早起(はやねはやお)き朝(あさ)ごはんコミュニティサイトへのリンクです!
みんなでいっしょに「はやね はやおき あさごはん!」
青少年(せいしょうねん)のみんなに役立(やくだ)つ情報(じょうほう)をのせているよ!
毎日(まいにち)の天気(てんき)や台風(たいふう)、地震(じしん)といった災害(さいがい)のこともわかるよ!
山の上の水族館(すいぞくかん)には、いろんな魚がいるよ!
香川県立図書館(かがわけんりつとしょかん)キッズ・ページ(外部サイト)
香川県立図書館は、香川県(かがわけん)に住(す)んでいる人(ひと)が、誰(だれ)でも無料(むりょう)で本を
読んだり、借(か)りたりできるところです。
赤(あか)ちゃんから小学生までの皆(みな)さんがよむ本・雑誌(ざっし)・紙芝居(かみしばい)は、
「児童資料(じどうしりょう)コーナー」にあります。
本を読(よ)んだり、知りたいことを本を使(つか)って自分(じぶん)で調(しら)べること
ができます。
調(しら)べ方(かた)が、分(わ)からないときは、司書(ししょ)が、お手伝(てつだ)いします。
香川県立(かがわけんりつ) 五色台少年自然(ごしきだいしょうねんしぜん)センター(外部サイト)
五色台少年自然(ごしきだいしょうねんしぜん)センターは、自然の中で集団宿泊学習(しゅうだんしゅくはくがくしゅう)や野外活動(やがいかつどう)を行い、青少年(せいしょうねん)の健全(けんぜん)な心身(しんしん)の育成(いくせい)を図(はか)る目的(もくてき)で設置(せっち)された教育施設(きょういくしせつ)です。
遊(あそ)びながら発見(はっけん)し ふれあいながら創造(そうぞう)する
さまざまな体験型(たいけんがた)の遊(あそ)びが出来(でき)る香川県唯一(かがわけんゆいいつ)の大型児童館(おおがたじどうかん)!
小学校入学前(しょうがっこうにゅうがくまえ)の9月(がつ)から大学生(だいがくせい)まで男女問(だんじょと)わず参加(さんか)できます!
ぜひ、入団(にゅうだん)してみませんか?