更新日:2025年4月16日
文芸講座とは、郷土が生んだ文壇の大御所・菊池寛を顕彰するとともに、地域文芸の振興を図るため、郷土等において活躍している方々による講座を開催するものです。平成6年に「菊池寛を語る集い」という年8回の講座が催され、平成7年より、テーマを限定せず、文芸全体を取り扱う文芸講座が始まりました。以後、毎年開催しています。皆様の御参加をお待ちしております。
会場:高松市生涯学習センター(まなびCAN)2階 大研修室 |
---|
時間:各回共通 13時30分~15時(13時開場) |
生涯学習センター:高松市片原町11番地1(ことでん片原町駅から南へ徒歩1分)
※予約不要、入場無料
回 | 日程 | テーマ | 講師 (敬称略) |
プロフィール | 講座の概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 8/2 | 東城 敏毅 | ノートルダム清心女子大学文学部日本文学科 |
||
2 | 9/6 | 北原 圭一郎 | 香川大学教育学部 |
||
3 | 10/4 | 渡邊 史郎 | 香川大学教育学部 |
||
4 | 11/1 | 太田 剛 | 四国大学文学部書道文化学科 |
||
5 | 令和8年 |
平野 キャシー | 翻訳家 | ||
6 | 2/7 | 岡田 陽介 | 株式会社半空代表取締役社長、 |
||
7 | 3/7 | 澤田 文男 | 高松大学発達科学部 |
||
8 | 3/28 | 福井 明子 | 文筆家、 |
※講座のテーマ及び概要は、随時更新します。
※一部変更になる場合があります。
主催/高松市・共催/菊池寛顕彰会 お問い合わせ/電話:087-861-4502 |
---|