高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

うつ病について

更新日:2025年4月1日

  • 誰でもかかる可能性のある「こころの病気」です。

誰でも日常的なストレスからくる悲しみや不安でゆううつな気分になったり、体調がすぐれなかったりすることはありますが、たいていの場合は、時間がたてば元に戻ります。
「うつ病」は、こういった状況に長くさらされることで心身のバランスを崩し、日常生活に支障をきたしてしまう病気です。

  • 必ずよくなる病気です。

「うつ病」は、単なる気分の問題ではなく、治療が必要な病気です。
早期に気づくことが大切で、十分な休養と適切な治療で回復します。

うつ病家族教室

うつ病と診断された治療中の方のご家族を対象に家族教室を開きます。
うつ病の正しい知識や接し方を学んだり、ご家族同士で情報交換や交流をしてみませんか。

令和7年度

実施日 内容 講師

9月4日(木曜日)
14:00~16:00
※瓦町FLAGでの開催

【講演】
元気がなくなれば
みんな“うつ病”なの?
~うつを正しく理解する~
※こころの健康セミナーと合同開催

馬場病院
渡邉 佑一郎 副院長

10月9日(木曜日)
13:30~15:30

【講演・グループワーク】
居場所・就労移行支援
について知ろう

障害福祉サービス事業所等
(予定)

11月13日(木曜日)
13:30~15:30

【講演・グループワーク】
うつ病の回復について
~家族ができること~

徳島文理大学
國方 弘子 教授

12月11日(木曜日)
13:30~15:30

【講演・グループワーク】
家族自身のこころのケア

臨床心理士

場所:高松市保健センター 5階
   (※9月のみ瓦町FLAG8階 瓦町健康ステーション大会議室)(駐車場有料)
対象者:高松市在住で、うつ病と診断され治療中の方の家族
定員:20名
費用:無料
申込み:参加希望の方は、高松市健康づくり推進課 精神保健係(電話:839-3801)へ各開催日の2日前までにお電話でお申込みください。

こころのセルフチェック

性格と同じように、ストレスの現れ方には個人差があります。
自分のストレスの傾向を知り、時と場合によって上手にストレス解消法を使い分けましょう。

こころの健康リンク集

お問い合わせ

このページは、健康づくり推進課が担当しています。

〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階

電話:087-839-2363

ファクス:087-839-2367