更新日:2025年6月16日
集団検診は、乳がん検診と子宮頸がん検診を同時に受けることも可能です。(それぞれに予約が必要です。)
検診中、お子様をお預かりすることもできますので、希望される方は、予約先に御連絡ください。
・令和7年4月1日時点で、20歳以上の偶数年齢の女性
・前年度の対象者で、未受診の女性
※前年度の対象者で未受診の方は、「受診券再発行等申請フォーム(外部サイト)」から申請いただくか、健康づくり推進課まで電話でお問い合わせください。
・令和7年4月1日時点で20歳の方:無料(「子宮頸がん無料クーポン券」が必要です。)
・令和7年4月1日時点で20歳以上の方:1200円
・受診日時点で70歳以上の方:無料
・問診
・視診
・子宮頸部の細胞診・内診
令和8年1月19日(月曜日)から令和8年2月8日(日曜日)まで
子宮頸がん集団検診は予約が必要です。インターネット又は電話で予約をお願いします。
なお、インターネット、電話それぞれに定員を設けています。
令和7年度については、11月下旬より、乳がん・子宮頸がん集団検診のインターネット予約(全日程予約可)を開始します。予約はこちらから(外部サイト)
※初めて利用される場合はアカウント作成が必要です。既にアカウント登録されている方は、同じアカウントで利用可能です。
1月検診分については、12月1日(月曜日)の8時30分から、2月検診分については、1月5日(月曜日)の8時30分から予約を開始します。
ご希望の会場により予約先が異なりますので、「検診日程表」をご確認の上、ご予約をお願いします。
検診日 | 検診会場 | 電話予約先 | 電話予約 開始日 |
|
---|---|---|---|---|
1月19日(月曜日) | ![]() |
牟礼保健ステーション | 087-845-5249 | 12月1日 |
1月20日(火曜日) | ![]() |
香川保健ステーション | 087-879-0371 | |
1月26日(月曜日) | ![]() |
国分寺保健ステーション | 087-874-8200 | |
2月2日(月曜日) | ![]() |
牟礼保健ステーション | 087-845-5249 | 1月5日 |
2月8日(日曜日) | ![]() |
健康づくり推進課 | 087-839-2363 |
令和8年2月8日(日曜日)は、胃がん・乳がん・子宮頸がん集団検診を同時に受けられます。ご希望の方は、それぞれの予約をお取りください。
子宮頸がんは罹患する人(かかる人)がわが国の女性のがんの中でも比較的多く、30~50歳代で多いがんですが、最近は若年化が進んでおり、20歳代でも増えています。
ほとんど自覚症状がないので、定期的な検診が重要です。