更新日:2025年9月22日
「元気アップ教室」での運動
「元気アップ教室」は、運動習慣のない方が自身の健康維持のための運動方法を学び、自宅でも継続するための教室です。
参加費用は無料なので、ぜひご参加ください。
開催期間:令和7年11月から令和8年2月まで
回数:全8回(月2回、1回60分程度)
対象者は以下のすべてに該当する方です。
(1)市内に住民登録のある65歳以上の人
(2)介護保険の要支援・要介護認定を受けていない人
(3)介護予防・生活支援サービスを利用していない人(通所型サービスBを除く)
(4)「元気アップ教室」に初めて参加する人
*令和7年10月から開始の瓦町健康ステーション「貯筋運動教室」に参加予定の人は申し込みはできません。
追加募集期間:令和7年10月8日(水曜日)まで
会場:下記の令和7年度「元気アップ教室」追加募集会場一覧(11月開始)をご覧ください。
令和7年度「元気アップ教室」追加募集会場一覧(11月開始)(PDF:265KB)
内容:ストレッチ、筋肉の運動、ウォーキングなど、高齢期の健康維持のための基本的な運動を
自宅でも継続できるようにします。
募集人数:令和7年度「元気アップ教室」追加募集会場一覧(11月開始)でご確認ください(先着順)。
申込方法:下記の参加申し込み用リンクより必要事項を入力してお申し込みください。
「元気アップ教室」の参加申し込みはこちらから(受付は10月8日(水曜日)まで) (外部サイト)
香川県民限定 マイチャレかがわ(まいにち健康チャレンジ)を実施中!
介護予防教室や社会参加(ボランティア活動)を申告することでポイントが取得できます。
※香川県が実施している事業です。