高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

任意の予防接種について

更新日:2024年6月1日

任意の予防接種 (希望者が任意で受ける予防接種です)

定期の予防接種の接種対象年齢以外の方や次の予防接種などで、費用は自己負担になります。

  • おたふくかぜ(助成制度あり)
  • インフルエンザ
  • 新型コロナ
  • 髄膜炎菌
  • A型肝炎
  • 破傷風
  • 狂犬病
  • 帯状疱疹
  • 黄熱

※おたふくかぜについては、助成制度があります。ページ下部「令和6年度 三種混合・おたふくかぜ任意予防接種費用に関する助成事業」を御覧ください。
※接種を希望する場合は、医療機関へお問い合わせください。ただし、黄熱のワクチンについては、取り扱いが外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。検疫所(外部サイト)になります。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。【日本ワクチン産業協会】任意の予防接種に関する情報はこちら(外部サイト)

任意の予防接種実施医療機関

以下の医療機関一覧には、任意予防接種の医療機関一覧全般を掲載しており、高松市の助成制度を受けられる協力医療機関の一覧とは一部異なります。
助成制度の対象者及び協力医療機関等については、下記「高松市で行われている任意予防接種の助成制度」内のリンクを御覧ください。

高松市で行われている任意予防接種の助成制度

任意の予防接種による健康被害救済制度について

 任意予防接種によって入院治療が必要となるような疾病や重い障がいなどの健康被害が生じ、その健康被害が、予防接種によって引き起こされたものと認められた場合は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構の医薬品副作用被害救済制度等が利用できます。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。医薬品副作用被害救済制度について(外部サイト)

お問い合わせ

このページは、感染症対策課が担当しています。

〒760-0074 高松市桜町一丁目10番27号保健所2階

電話:087-839-2870

ファクス:087-813-0221