更新日:2025年10月2日
鉄道や他の道路などの下をくぐり抜けるように通っている、周りの地盤より道路の高さが低い箇所を「アンダーパス」と言います。
アンダーパス部は、地形的に雨水が集中しやすく、溜まった雨水を排出するためのポンプ施設等を有しますが、ポンプ等の排水能力を超える降雨が生じた場合やごみ等による詰まりが起こった場合には、道路冠水が発生します。そうした場合、相当な水の深さになる可能性があることをご認識いただくとともに、道路が冠水している場合には、進入しないようにしてください。
高松市にある市道のアンダーパスの冠水発生状況については、下のリンク先の「たかまつマイセーフティマップ」で確認できます。また、香川県のホームページでは、県内の道路アンダーパス部の一覧を掲載していますので、ご確認ください。
併せて、「たかまつマイセーフティマップ」上で冠水発生無しとなっていても、豪雨時には、時々刻々と状況が変化しますので、現地状況に十分に注意していただき、冠水が確認された場合には、進入しないでください。
このページは、道路管理課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎8階
電話:087-839-2515 ファクス:087-839-2528
Eメール:douro@city.takamatsu.lg.jp
<南部土木センター>
住所:〒761-1795 高松市香川町川東上1865番地13(香川総合センター3階)
電話:087-879-0720 ファクス:087-879-0721