更新日:2025年7月14日
屋島活性化基本構想の策定から10年余りが経過したことから、これまでの社会経済情勢や屋島地域の状況の変化、基本構想に掲げた具体的施策・事業の評価・検証等を踏まえ、来たる瀬戸内海国立公園100周年に向けて、基本構想の改正を行うことを目的とします。
本プロポーザルの参加に当たっては、「屋島活性化基本構想改正業務委託提案公募要領」に掲げる要件を、すべて満たしていることを条件とします。
(1)提案公募要領等関係資料
配布資料は次のとおりです。各リンクからダウンロードできます。
屋島活性化基本構想改正業務委託提案公募要領(PDF:687KB)
屋島活性化基本構想改正業務委託提案公募選定基準(PDF:327KB)
内容 | 日時 | 備考 |
---|---|---|
本提案公募の公表 | 令和7年7月14日(月曜日) | 提案公募要領等は、上記リンクからダウンロードしてください。 |
参加表明書等の提出期限 | 令和7年7月22日(火曜日)午後5時まで | 提案公募要領「6参加表明書等の提出」を参照してください。 |
提案公募に関する質問受付期限 | 令和7年7月28日(月曜日)正午まで | 提案公募要領「7提案公募に関する質問」を参照してください。 |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年8月5日(火曜日)午後5時まで | 提案公募要領「8企画提案書等の提出」を参照してください。 |
企画提案書等のヒアリング | 令和7年8月中旬(予定) | 提案公募要領「9ヒアリングの実施」を参照してください。 |
選考結果の通知 | 令和7年8月下旬(予定) |
委託事業者の決定後、高松市ホームページ上において、契約者の事業者名を公開します。なお、非契約者に関する情報は公開いたしません。
本企画提案公募に関するご質問やお問い合わせは、質問及び回答書(様式第5号)を使用し、期限までにEメールにより提出してください。
なお、電話及び口頭、持参、FAXによる質問は受け付けしません。
受け付けた質問に対する回答は、本ページ内に掲載します。
高松市観光交流課観光エリア振興室(担当:福田・上枝)
住所:香川県高松市番町一丁目8番15号
Eメール:kankou@city.takamatsu.lg.jp