更新日:2025年4月18日
史跡高松城跡玉藻公園(以下、「玉藻公園」)は、瀬戸内海の海水をお堀に引き込んだ日本三大水城とし て知られています。園内には国の重要文化財に指定される艮櫓、月見櫓、水手御門、渡櫓、披雲閣があり ます。さらに、披雲閣の庭園は国の名勝に指定されています。また、春には桜見物や植木市、秋には菊花展など、多彩な催しが開催され、高松市の有名な観光スポットの一つとなっています。 令和7 年度には玉藻公園開園70 周年を迎えるため、観光客の集客、教育の普及および伝統文化の伝承 を目的とした記念イベントを実施します。さらに、照明演出による夜間観光の魅力向上により、夜間の玉 藻公園への観光誘客を促進し、宿泊需要の喚起や飲食を含めた滞在型観光の一層の推進を目的としていま す。
(1) 業務名 史跡高松城跡玉藻公園開園70周年記念事業業務
(2) 業務の内容 (別紙「史跡高松城跡玉藻公園70周年記念事業業務委託仕様書」のとおり)
(3) 履行期間 契約締結の日から令和7年12月26日まで
本プロポーザルの参加に当たっては、「史跡高松城跡玉藻公園開園70周年記念事業業務委託提案公募要領」に掲げる要件を、全て満たしていることを条件とします。
▶史跡高松城跡玉藻公園70周年記念事業業務委託仕様書
▶ 史跡高松城跡玉藻公園開園70周年記念事業業務委託提案公募要領
内 容 | 年 月 日 |
---|---|
プロポーザルの公表 | 令和7年4月18日(金曜日) |
プロポーザル関係書類の配布期間 | 令和7年4月18日(金曜日)から |
参加表明書の提出期限 | 令和7年4月30日(水曜日)正午まで |
プロポーザルに対する質問の受付期間 | 令和7年4月18日(金曜日)から |
プロポーザルに対する質問の回答期限 | 令和7年5月14日(水曜日)まで |
提案書等の提出期限 | 令和7年5月21日(水曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション及びヒアリングの実施 | 令和7年5月29日(木曜日)(予定) |
審査結果の通知 | 令和7年6月中旬(予定) |
契約の締結 | 令和7年6月下旬(予定) |
プレゼンテーション及びヒアリングの実施については後日、参加者に通知する。