特別企画「小川信治展 Better Half 回帰の手法」
2023年7月15日(土曜日)~2023年9月18日(月曜日・祝日)
特別企画「小川信治展 Better Half 回帰の手法」
《ブランコの絶好のチャンス》 2013年(作家蔵)
《ピグマリオン 3》 2023年(作家蔵)
名画から主要人物だけを抜き取り精密に模写した〈Without You〉、観光名所などの風景を元に建物や人物など同じモティーフを2つ並べて描く〈Perfect World〉など、精緻な描写と感覚を揺さぶる表現で独自の世界を確立するアーティスト、小川信治。
本展では「回帰」をテーマに、画家として活動し始めた1980年代に描かれた最初期の作品から、最新作まで、油彩、アクリル、鉛筆、インク、映像など様々な技法が用いられた約36点を展示します。また図書コーナーでは作品と併せて学生時代の愛読書を紹介、ブランチギャラリーではこの場所のために描かれた新作を公開します。
展覧会基本情報
会期:
2023年7月15日(土曜日)~2023年9月18日(月曜日・祝日)
※ブランチギャラリーのみ7月22 日(土曜日)から開催。
休館日:
月曜日(ただし、7月17日(月曜日・祝日)、9月18日(月曜日・祝日)は開館、7月18日(火曜日)は休館)
ブランチギャラリーは常時観覧可。
開館時間:
午前9時30分~午後5時(入室は閉館30分前まで)
(ただし、金曜日・土曜日は午後7時閉館)
会場:
高松市美術館2階展示ロビー、1階図書コーナー、ブランチギャラリー(高松丸亀町商店街内「しごとプラザ」ショーウィンドー)
観覧料:
無料
主催:
高松市美術館
お問い合わせ先:
高松市美術館(087-823-1711)
小川 信治 略歴
1959年山口県生まれ、愛知県在住。1983年三重大学教育学部美術科卒業。1991年東海市ACT'91 大賞受賞。
主な個展に、2002年「Souvenir/Souverain」(豊田市美術館、愛知)、06年「小川信治展―干渉世界―」(国立国際美術館、大阪)、16年「小川信治展 あなた以外の世界のすべて」(千葉市美術館)、19年「I Enter Every Reality」(クラクフ現代美術館、クラクフ・ポーランド)等。
関連イベント
ワークショップ風景(国立国際美術館、2023年6月)
講師:
小川 信治
内容:
名前(ファーストネーム)をローマ字で書き、その文字の線をもとに絵を描く“SHINJING” に挑戦しましょう。
開催日時:
7月22日(土曜日)
午後1時~午後2時30分
会場:
美術館3階講座室
対象:
小学生~大人
定員:
12名(要申込・抽選)
受講料:
500円
申し込み方法:「小川信治展関連ワークショップ申込みフォーム」(外部サイト)から、7月1日(土曜日)午前8時30分~7月7日(金曜日)午前0時までにお申し込みください。
※1度に2名様まで申し込み可能です。
7月8日(土曜日)に結果をメールで通知します。
※ワークショップ終了後、参加者の名前を用いて、小川さんが“SHINJING”公開制作を行います。
高松市美術館SNS
美術館の裏側やワークショップなど関連イベントのレポートなど、高松市美術館情報を配信しています。
