辻川幸一郎 講演会「安野光雅さんは、空想と好奇心の先生だった」
てっちゃん (c)2019 辻川幸一郎
イベント基本情報
内容:
映像作家・辻川幸一郎が、安野光雅の魔力的な魅力について、自身の作品上映も交えながら話します。
開催日時:
2019年12月8日(日曜日)
午後2時~3時30分(午後1時30分開場)
会場:
美術館1階講堂
定員:
先着100名
入場料:
無料
申込:
不要(当日直接会場にお越しください)
話:
映像作家。フリーのグラフィックデザイナーとして活動をはじめ、友人のミュージシャンのMV制作を頼まれたことをきっかけに像制作をはじめる。Cornelius(コーネリアス)をはじめとしたMV、CM、WEB、ショートムービーなど多方面で活躍。手遊び感覚で、記憶と感触を刺激するその映像世界は高く評価されている。代表作に、Cornelius「あなたがいるなら」MV、「てっちゃん」などがある。4歳の頃から安野光雅の絵本を愛読し、遊び心と不思議さに満ちたその世界から多大な影響を受ける。
聞き手:
キュレイター、アートライター。美術館での展覧会企画、絵画鑑賞のワークショップ、美術書の執筆を手がける。画家の創作への想いや食の趣向などを研究し、美術鑑賞をより身近なのとして提案する。著書に『画家の食卓』(講談社)などがある。幼い頃より安野光雅作品に魅了され、風景や不思議、空想や物語など、様々なテーマで安野光雅展を企画する。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
