ワークショップ「高本敦基公開制作:高松☆群像プロジェクト」
ワークショップ
2017年9月30日(土曜日)10時~15時※途中退出可
高本敦基
美術家
1980年広島県呉市生まれ。フランス、ナンシー国立高等美術大学大学院美術専攻修了。石鹸、モール、コンクリートブロックなど日常的な素材を大量に組み合わせるなどして、 圧倒的なスケールのインスタレーションを展開させる。2011年からは大量の洗濯バサミを用いたタワー状の作品を制作。主な展覧会に、2014年「第17回岡本太郎現代芸術大賞展」(川崎市岡本太郎美術館、特別賞受賞)、2016年「高本敦基 組み立て式の社会」(奈義町現代美術館)など。岡山県在住。
画像:高本敦基《The Fall》(部分)2016年 洗濯バサミ 撮影:青地大輔
イベント基本情報
内容:
「高松市コンテンポラリーアート・アニュアルvol.06」(10月22日~11月26日)関連ワークショップ。
同展覧会出品作家の高本敦基氏によるワークショップ。
出品作品である洗濯バサミによる巨大インスタレーションの制作(一部)を体験していただきます。
参加者が着色した洗濯バサミが作品の中に組み込まれます。
日時:
2017年9月30日(土曜日)10時~15時※途中退出可
会場:
美術館中2階
対象:
10~19歳の方
参加料:
無料
定員:
先着30名
お申込み:
9月15日(金曜日)8時30分より高松市美術館へ電話申込(電話:087-823-1711)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
