宮永愛子:漕法 〔瀬戸内国際芸術祭2019参加展覧会(tk14)〕
特別展
瀬戸内国際芸術祭2019参加展覧会
宮永愛子:漕法
2019年7月17日(水曜日)~9月1日(日曜日)
日本の現代美術の次代を担う宮永愛子による、四国初の大規模個展を開催。
常温で昇華するナフタリンなどを素材に「変わりながらも存在し続ける世界」を表現する現代アーティスト・宮永愛子。近年国際的に大きな注目を集める彼女は、瀬戸内国際芸術祭2019の出品作家としても選出されています。
本展では、瀬戸内の景色やそこで暮らしてきた人々が積み重ねる時間をテーマに、澄んだ音色を奏でる讃岐名石「サヌカイト」を素材とする新作インスタレーション、代表的なシリーズである《手紙》や《life》などを展示します。
宮永は、不断に変化する世界と向き合う私たち一人ひとりを、海に浮かび旅する一艘の舟に重ねます。展覧会タイトル「漕法(そうほう)」とは舟を漕ぐ方法を意味する言葉。果てしない年月のなか、私たちを取り巻く島々は揺らぎながら変化を続けます。そして、私たちもまた日々を紡ぎ、懸命に世代を重ねていくことで景色を少しずつ変えていくのです。
海の結ぶ景色や時間の痕跡を想起させる、宮永独自の世界をお楽しみください。

宮永愛子《手紙》(部分)2013年
Photo by 木奥惠三
(c)MIYANAGA Aiko/Courtesy Mizuma Art Gallery

宮永愛子《life》2018年
Photo by 宮島径
(c)MIYANAGA Aiko/Courtesy Mizuma Art Gallery

宮永愛子《waiting for awakening -chair- 》2017年
Photo by 木奥惠三
(c)MIYANAGA Aiko/Courtesy Mizuma Art Gallery

宮永愛子《suitcase -key- 》2013年
Photo by 木奥惠三
(c)MIYANAGA Aiko/Courtesy Mizuma Art Gallery

宮永愛子《life》(installation view at Mizuma Art Gallery 2018)年
Photo by 宮島径
(c)MIYANAGA Aiko/Courtesy Mizuma Art Gallery
瀬戸内国際芸術祭2019<夏> 参加展覧会(tk14)
当特別展にて、瀬戸内国際芸術祭2019作品鑑賞パスポートを提示すると、
通常入場料金の2割引で鑑賞できます。
展覧会基本情報
会期:
2019年7月17日(水曜日)~9月1日(日曜日)
休館日:
月曜日
※8月12日(月曜日)は開館
開館時間:
午前9時30分~午後7時
(但し日曜日は午後5時閉館/入室は閉館30分前まで)
会場:
美術館2階展示室
主催:
高松市美術館
助成:
一般財団法人 自治総合センター
協力:
株式会社ミヅマアートギャラリー、信越化学工業株式会社、日新レジン株式会社、ラーソン・ジュール・ニッポン株式会社
観覧料:
【一般】1,000円(800円)※65歳以上も一般料金
【大学生】500円(400円)
【高校生以下】無料
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者は入場無料
※前売チケットは、美術館1階受付、高松市役所生協、ゆめタウン高松サービスカウンター、
宮脇書店本店及び南本店にて7月16日(火曜日)まで販売。
※共通定期観覧券についてはこちらから
お問い合わせ先:
高松市美術館
電話:087-823-1711
関連イベント

宮永愛子
Photo by MATSUKAGE
(c)MIYANAGA Aiko/Courtesy Mizuma Art Gallery

小野正嗣
(c)講談社
出演:
宮永愛子、小野正嗣(作家、『日曜美術館』キャスター)
開催日時:
2019年7月20日(土曜日)
午後2時~3時30分(午後1時30分開場)
会場:
美術館1階講堂
定員:
先着100名
入場料:
無料
申込:
不要(当日直接会場にお越しください)
ミニコンサート「SONGS―海と空のこえ―」
開催日時:
2019年8月3日(土曜日)
午後1時30分~午後2時
演奏:
香川大学ウィンド・アンサンブル
会場:
美術館1階エントランスホール
観覧料:
無料・申込不要
開催日時:
2019年8月24日(土曜日)
午後6時~午後8時
会場:
美術館2階展示室など
内容:
トークショー、映画上映
詳細はこちら
申込方法:
要電話申込
(2019年7月23日(火曜日)午前8時30分~)
電話:087-823-1711
瀬戸内国際芸術祭2019ツアー B.「ヘアサロン壽-夕暮れの島」
内容:
宮永愛子氏をゲストに迎え、瀬戸内国際芸術祭秋会期(2019年9月28~11月4日)に女木島などを周遊予定。
詳細が決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。
ギャラリートーク
開催日時:
学芸員
2019年7月21日(日曜日)
午後2時~
ボランティアcivi
会期中の日曜日・祝日(7月21日を除く)
各日午後2時~
会場:
美術館2階展示室
受講料:
無料(ただし観覧券は必要です)
その他のお知らせ
美術館の日
内容:
2019年8月3日(土曜日)は「美術館の日」。
展覧会観覧料が無料になる他、ワークショップなどを開催予定。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
