このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

高松コンテンポラリーアート・アニュアル vol.09 時どきどき想像


特設サイトはこちら

特別展

高松コンテンポラリーアート・アニュアル vol.09 時どきどき想像

2020年10月31日(土曜日)~12月13日(日曜日)


 「高松コンテンポラリーアート・アニュアル」は、独創性、将来性のある優れた作家を発掘、紹介する現代アートのグループ展として2009年から開催しています。10回目という節目を迎える2020年では「時どきどき想像」をテーマとします。

 「時」とは何でしょうか。見ることも触ることもできませんが、人間は有史以前から、例えば太陽や月の動きにより、時の存在を認識してきました。この場合、時は過去から現在、そして未来に向かって不可逆的に進んでいるように思えます。その一方で、記憶を辿ったり将来を思い描いたりと、私たちは意識の中で時を自由に行き来しており、不可視のものを「想像」する力を持っています。
 本展では、5人の作家による芸術表現を通して、さまざまな「時」を「想像」します。
 蝸牛あや(1978年、兵庫県生)は、貝殻や石といった自然の創り出した形や色、模様に、太古の物語を紐解き絹糸で刺繍します。波や間欠泉、新生児の瞳を被写体とした井上佐由紀(1974年、福岡県生)の写真は、万物に必ず来る“ 終わり”を予感させるでしょう。後藤映則(1984年、岐阜県生)は、旧石器時代の洞窟壁画や19世紀の映像装置を源泉に、3D プリンティングを用いて、時を立体的に見ることを試みます。乾漆や漆、螺鈿の伝統技法や3Dデジタル技術を駆使した保井智貴(1974年、アントワープ生)の木彫は、人や社会が持つ記憶、それらが影響し合う様を考えさせます。大西康明(1979年、大阪府生)は、接着剤やポリエチレンシートなどの素材を用いて空洞や余白を視覚化し、“ 現在”を構成する空間の裏側を示唆します。
 5人の作家による独自のアプローチや多様な表現に触れることで、「時」という存在について新たな「想像」が広がることでしょう。

蝸牛あや
《讃歌》
Courtesy of MEGUMI OGITA GALLERY

井上佐由紀
《私は初めてみた光を覚えていない》
東京都写真美術館蔵

後藤映則
《WALK #01》

保井智貴
《sign》
photo:Kohei Yamamoto
©Courtesy of MA2gallery

大西康明
《体積の裏側 RG》
photo: Seiji Toyanaga
Courtesy of ARTCOURT Gallery

展覧会基本情報

会期:
2020年10月31日(土曜日)~12月13日(日曜日)

休館日:
月曜日(ただし、11月23日(月曜日・祝日)開館/11月24日(火曜日)休館)

開館時間:
午前9時30分~午後5時(入室は閉館30分前まで)
※ただし金曜日・土曜日は午後7時閉館

会場:
美術館2階展示室

主催:
高松市美術館

助成:
一般財団法人自治総合センター、公益財団法人朝日新聞文化財団

協力:
アートコートギャラリー、メグミオギタギャラリー、GRAIN HOUSE、MA2gallery、nap gallery、TOYTOYTOY、株式会社写真弘社、積水化学工業株式会社

観覧料:
【一般】800円(640円)※65歳以上も一般料金
【大学生】500円(400円)
【高校生以下】無料
※( )内は前売及び20名以上の団体料金
※前売チケットは高松市美術館1階受付で10月30日(金曜日)まで販売。
ゆめタウン高松サービスカウンター、宮脇書店本店及び南本店にて順次販売(10月30日まで)。
詳細な販売開始時期は各店舗にお問い合わせください。
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者は入場無料

お問い合わせ先:
高松市美術館
電話:087-823-1711

 

関連イベント

アーティスト・トーク

内容:
出品作家が自身の作品や制作について、トーク、ディスカッションします。

出演:
全出品作家

開催日時:
2020年10月31日(土曜日)
午後2時~午後4時(開場午後1時30分)

会場:
美術館1階講堂

定員:
先着30名(要申込)

受講料:
無料 

申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
10月13日(火曜日)午前8時30分 ~受付開始。

ワークショップ「自然の中で見つけたものをよく見て、鉛筆で描いてみよう」 (定員に達したため、受付を終了しました)

内容:
自然のモチーフをデッサンし、ものをよく見て想像を広げる楽しさを体験します。

講師:
蝸牛あや(出品作家)

開催日時:
2020年11月1日(日曜日)
午前9時30分~正午

会場:
美術館3階講座室

定員:
先着8名(要申込)

対象:   
小学3年生以上

受講料:
500円

持ち物:  
石や貝、羽根など、きれいだな、面白いなと思う自然なものを
当日ご持参ください。

申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
10月6日(火曜日)午前8時30分 ~受付開始。

ワークショップ「時間のかたち」

内容:
後藤映則さんの作品は、光を利用して、動いていないものが動いているかのように見える不思議な作品です。その制作のヒミツを教えてもらって、自分たちも制作にチャレンジ!

講師:
後藤映則(出品作家)

開催日時:
2020年11月14日(土曜日)
午後2時~午後4時30分

会場:
美術館1階講堂

受講料:
500円

定員:
先着8名(要申込)

対象:  
小学3年生以上

申込方法:
電話にて受け付けます。(087-823-1711)
10月6日(火曜日)午前8時30分 ~受付開始。

ミニコンサート「刻まれる時の中で変容する空間」

開催日時:
2020年11月28日(土曜日)
午後1時30分~午後2時(午後1時開場)

会場:
美術館1階講堂

 
演奏者(ピアノ):
波多翼

曲目:
ストリングス・オブ・ライフ(D. メイ/ F. トリスターノ編)
めぐりあう時間たち(P. グラス)
空に書かれたもの(M. リヒター)
トリッド・ミックス(M. マクフェロン)
※内容を変更する場合があります。

参加料:
無料 

定員:
先着30名(要申込)

申込方法:
お電話にて受け付けます。(087-823-1711)
11月3日(火曜日)午前8時30分 ~受付開始。

 

ギャラリートーク

内容:
学芸員と美術館ボランティアciviメンバーが、展覧会のみどころと展示作品について解説します。
※内容を変更する場合があります。
開催日時:

(学芸員)
11月1日(日曜日)午後2時~
(ボランティアcivi)
会期中の日曜日(但し、11月1日は除く)
各日午後2時~

会場:
美術館2階展示室

聴講料:
無料(ただし、観覧券は必要です)

連携企画「まちにある家という彫刻」

町全体が「展示空間」、そこにある建物や自然が「彫刻」だとしたら。高松市仏生山町近辺にある、保井智貴のオルタナティブスペース「彫刻家の家」を背景に、町の移り変わりを感じるプロジェクトを開催します。

特別展示

内容:
高松市仏生山町近辺にある2会場で保井智貴の作品を鑑賞できます。

開催日時:
特別展会期中(2020年10月31日~12月13日)の土曜日(ただし、10月31日を除く)、
11月3日(火曜日・祝日)・20日(金曜日)・22日(日曜日)、
12月11日(金曜日)・13日(日曜日)
各日午後1時~午後5時

「彫刻家の家」

会場:
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公式ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
http://ienoie.info

観覧料:
無料

主催:
高松市美術館

「TOYTOYTOY」

会場:  
高松市仏生山町455-2

観覧料: 
無料

申込:  
メール(info@toytoytoy.jp)にて
2020年10月1日(木曜日)~受付。

主催:
TOYTOYTOY
※TOYTOYTOYの展示に関するお問い合わせはメール(info@toytoytoy.jp)にて受付

ワークショップ

保井智貴のオルタナティブスペース「彫刻家の家」を背景に、時とともに少しずつ変わっていく「彫刻」を写真に撮って、町の移り変わりを感じよう!最後にみんなで集めた「彫刻」を編集し、上映会をします。

※詳細は決定次第HP等でお知らせします。

高松市美術館SNS

美術館の裏側やワークショップなど関連イベントのレポートなど、高松市美術館情報を配信しています。

Facebook
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Facebook @takamatsuartmuseum(外部サイト)

Instagram
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Instagram@takamatsuartmuseum(外部サイト)

twitter
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://twitter.com/takamatsu_art_m(外部サイト)

YouTube
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.youtube.com/channel/UC4t7MOSlgnUBMRcDAKks0ew/featured?disable_polymer=1(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで
Page Top

以下フッターです。

高松市美術館公式サイト

〒760-0027香川県高松市紺屋町10番地4
電話:087-823-1711 ファックス:087-851-7250
  • Facebook
  • twiiter
  • LINE
  • Google+
  • tumbler
Copyright©TAKAMATSU ART MUSEUM.All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ