このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

住宅扶助等代理納付制度

更新日:2025年11月10日

住宅扶助費等代理納付制度とは

 生活保護受給世帯が入居している借家等の家賃と共益費について、支給される保護費の中から、生活保護受給世帯に代わって、高松市福祉事務所が家主等に直接振り込む制度です。家賃等の支払手続きの負担が軽減されるなど、生活保護受給世帯と家主等双方にメリットがありますことから、制度の積極的な活用をお願いしています。

代理納付制度を利用するには

 代理納付制度を利用していない世帯や、現在、家賃のみ代理納付制度を利用しており、その上で、共益費の代理納付も希望する世帯は、申請により代理納付を利用(代理納付項目を追加)することができます。
 なお、住宅扶助費が家賃に対して満額支給されない場合など、代理納付制度が利用できない場合があります。
 申請方法など、詳しくは担当のケースワーカーに御相談ください。

お問い合わせ

このページは生活福祉第一課・第二課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2343
ファクス:087-839-2336

Eメール:hogo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ