2025年7月10日(木曜日)未明から11日(金曜日)昼にかけて、株式会社トラストバンクが運営するLoGoフォームの「デジタル窓口」オプション機能で利用するLoGoフォーム利用者アカウントのログインページに対して、不正アクセスがありました。不正アクセスによる不正ログインが発生したのは、株式会社トラストバンクが管理する、Logoフォーム利用者アカウントの情報であり、調査の結果から本市のLoGoフォームを通じて入力等を行った場合の申請情報へのアクセスはなかったため、本市の管理する情報は漏洩しておりません。
【株式会社トラストバンクによるリリースはこちら】
高松市では、パソコンやスマートフォンから行政手続ができるサービスを実施しています。
本市の行政手続のうち、パソコンやスマートフォンからオンラインで手続きができるものを1ヶ所にまとめた、総合サイトです。カテゴリー検索、キーワード検索ができます。
国が運営するオンラインサービスで、行政手続に関する検索や、オンライン申請を行うことができます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社トラストバンクが提供している、電子申請システムです。LoGoフォームを利用する際は規約等に同意の上、ご利用ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
香川県が運営しているサービスで、施設利用の申込をオンラインで行うことができます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営しているサービスです。地方税における申告等の手続きを、オンラインで行えます。
手続きによっては、以下のものが必要にな場合があります。
マイナンバーカードによる本人確認が必要な手続きについては、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンが必要です。
公的個人認証を行う際は、マイナンバーカードに格納された署名用電子証明書にて電子署名を行いますので、マイナンバーカードが必要です。マイナポータルでの手続きの際も、マイナンバーカードが必要な場合があります。マイナンバーカードに設定したパスワードも必要です。
マイナンバーカードによる本人確認を行う際に必要なアプリです。
マイナポータル(ぴったりサービス)でマイナンバーカードによる個人認証を行う際などに必要となります。
証明書の発行など、お支払いが発生する手続きを行うには、クレジットカードもしくはPayPayアプリが必要です。
<対応ブランド>
VISA/Master/JCB/American Express/Diners Club
PayPay
情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律(平成14年法律第151号)第16条及び高松市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例第9条の規定に基づき、本市が所管する行政手続等のオンライン化の状況は、たかまつデジタル市役所で公表しているとおりです。
現在、公開されているコンテンツはありません。