更新日:2024年12月23日
県立香川中部支援学校で選挙啓発授業をしてきました。
高等部2年生の皆さんに向けて、選挙制度の講義と模擬投票を行いました。
模擬投票では、先生2人が「お弁当党」と「給食党」に分かれて、工夫を凝らした演説を行ってくれました。
結果は1票差という接戦になり、大盛り上がりでした!
また、支援が必要な方に対して係員がお手伝いをしたり、代わりに投票用紙に記載する「代理投票」での投票も体験してもらいました。
模擬投票終了後は、投票用紙の豆知識をお伝えしました。
普段の選挙では投票用紙をじっくり触る時間はないですが、啓発授業ではサンプルの用紙を使うため、小さく折りたたんでみたり破ろうとしてみたりと楽しい時間を過ごしてくれたようです。