更新日:2024年6月26日
5月29日に前田小学校6年生の児童の皆さんと選挙について学習しました。
「選挙ってどうして大切なんだろう?」「誰に投票したらいいのかな?」といった疑問に対して、職員がわかりやすく講義を行いました。
また、とある学級のクラス委員を決める「選挙」を体験してもらいました。
実際の選挙で使用する投票箱や記載台を使った模擬投票に、ドキドキしている様子もうかがえました。
・選挙というものが、こんなに簡単だということを初めて知りました。
・社会の時間に学んだ選挙のことが、出前授業でできるのがうれしかった。
・18歳からしかできない選挙を体験できたのがおもしろかった。
・最初は難しいものだと思ったけど簡単だったので、18歳になったら選挙に行こうと思いました。