高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

ことでん新駅(太田~仏生山駅間)整備

更新日:2024年4月1日

複数のケース(新駅整備の箇所数や複線化事業の有無など)を想定し、パーソントリップ調査の結果等を基に、各ケースの時間便益等による費用対効果のほか、地域住民への効果、サービスレベル等の項目から総合的に比較検討し、新駅(太田~仏生山駅間)について、市民説明会やパブリックコメント等を経て、次のとおり基本構想、基本計画として策定しました。

ことでん新駅(太田~仏生山駅間)基本構想

ことでん新駅(太田~仏生山駅間)基本計画


本市の目指す「多核連携型コンパクト・エコシティ」の実現のため、鉄道を基軸とし、鉄道駅にバス路線を繋ぐことで持続可能な公共交通ネットワークの再構築を行い、交通結節拠点と都市計画マスタープランで定める「地域交流拠点・生活交流拠点」を公共交通で繋ぐことで、多様かつ広域的な交流を実現し、公共交通利用者の確保・維持を図るとともに、各拠点への居住・都市機能の集約を促進することとしております。

高松市では、この計画を推進するにあたり、平成31年1月に「ことでん新駅(太田~仏生山駅間)周辺地区都市再生整備計画」を策定しました。

ことでん新駅(太田~仏生山駅間)周辺地区都市再生整備計画(第1期)

令和5年度第4回香川県公共事業評価委員会において、計画の事後評価を実施しました。

ことでん新駅(太田~仏生山駅間)周辺地区都市再生整備計画(第2期)


また、令和6年6月27日に認定を受けた高松市琴平電気鉄道琴平線の鉄道事業再構築実施計画に基づく鉄道事業再構築事業(新駅整備、複線化及び車両更新)への財政的支援を行うため「ことでん維持・活性化計画」が策定されました。

ことでん維持・活性化計画

※リンク内の「計画書一覧」にある種類:通常、番号:8に掲載されています。

お問い合わせ

このページは、交通政策課が担当しています。

〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎9階

電話:087-839-2138

ファクス:087-839-2491