更新日:2025年1月15日
本市の下水道施設の整備には、その財源の一部に国の交付金事業(社会資本整備総合交付金事業)を活用しています。
以下に、社会資本整備総合交付金交付要綱の規定に基づき、これらの整備計画を公表します。
計画の名称 : 市街地における安全・安心な下水道づくり(防災・安全)(重点計画)
作成主体名 : 高松市
計画の期間 : 平成30年度~令和4年度
提出日 : 令和4年12月9日
市街地における安全・安心な下水道づくり(防災・安全)(重点計画)(PDF:1,510KB)
計画の期間 : 令和5年度~令和9年度
提出日 : 令和6年12月17日
市街地における安全・安心な下水道づくり(防災・安全)(重点計画)(PDF:895KB)
計画の名称 : 市街地における安全・安心な下水道づくり(防災・安全)
作成主体名 : 高松市
計画の期間 : 平成29年度~令和3年度
提出日 : 令和3年12月7日
市街地における安全・安心な下水道づくり(防災・安全)(PDF:1,863KB)
計画の期間 : 令和4年度~令和8年度
提出日 : 令和6年12月17日
市街地における安全・安心な下水道づくり(防災・安全)(PDF:738KB)
計画の名称 : 市街地における安全・安心な下水道づくり
作成主体名 : 高松市
計画の期間 : 令和6年度~令和7年度
提出日 : 令和6年12月17日
市街地における安全・安心な下水道づくり(PDF:430KB)
令和3年度が計画の終了年度となる社会資本総合整備計画について、社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、令和3年11月26日の第2回香川県公共事業評価委員会において、計画の事後評価を実施しました。
その審議結果は、次のとおりです。
計画の名称 : 市街地における安全・安心な下水道づくり(防災・安全)
作成主体名 : 高松市
計画の期間 : 平成29年度~令和3年度