更新日:2025年9月16日
「ふるさと融資」は活力と魅力ある地域づくりを推進するために,市が一般財団法人地域総合整備財団(ふるさと財団)の支援を得て行う民間事業者等に対する無利子の融資制度です。
ふるさと融資<概要>
民間金融機関等確実な保証人の連帯保証が必要です。
詳細は、以下の一般財団法人地域総合整備財団(ふるさと財団)のホームページをご覧ください。
https://www.furusato-zaidan.or.jp/yushi/ (外部リンク)(外部サイト)
*************************************************************************
申込期間 | 事業(工事)契約の3か月前までに、事前相談(必須) |
---|---|
融資対象事業 | (1) 公益性(本市の総合計画、分野別計画等の施策に資する事業、かつ、地域資源を活用し、重点的に推進する事業)、事業採算性、低収益性等の観点で実施されるもの |
貸付対象費用 | (1) 設備の取得等に係る費用 |
融資金額 | 100万円以上20億円以下 |
融資利率(年率) | 無利子 |
貸付対象期間 | 4年以内 |
償還期間 | 20年(5年以内の据置期間を含む。)以内 |
1.ふるさと融資の利用を希望する方は、まずは市へご相談ください。
【ご相談時にご用意いただきたいもの】
・貸付対象事業の概要がわかるもの(事業地、商品やサービスの内容、具体的な設備投資の内容、投資目的と地域振興への効果、新規雇用人数等)
・事業全体のスケジュールがわかるもの(事業着手から営業開始までのスケジュール)
2.上記融資貸付対象事業のうち、市における審査、ふるさと財団における総合的な調査・検討を経て、最終的に貸付妥当と判断される必要があります。
また、市の予算措置が必要となりますので、貸付実行まで時間を要します。お早めにご相談ください。