更新日:2018年3月1日
分類番号 | 書籍番号 | 書名 | 著者 | 内容 | 出版社 | 発行年 | ページ数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | 1 | 知っていますか?ジェンダーと人権一問一答 | 船橋 邦子 | 「ジェンダーとは何か?」の問いに答え、ジェンダーというメガネをとおして、学校、スポーツ、家族、労働など総合的に現代社会をとらえ、政策課題として男女共同参画を推進することの意味を考えるジェンダーと人権についての入門書。 | 解放出版社 | 2003 | 116 |
B | 2 | 「女人禁制」Q&A | 源 淳子 | 世界遺産(「大峰山」)が女性差別を容認!?「女人禁制」を徹底分析!! | 解放出版社 | 2005 | 271 |
B | 3 | 金香百合のジェンダーワークショップ | 金香百合・浮穴正博 監修 | 2004年5月から7月にかけて大阪市富田林市立中央公民館で参加体験型学習のファシリテーターとして全国的に活躍されている金香百合を講師に迎え開催された「女性学講座2004」10回講座を掲載している。 | 解放出版社 | 2005 | 186 |
B | 4 | ジェンダーの視点から社会を見る 出会い 気づき つながりへ | ジェンダー・学び・プロジェクト/編 | 月刊『ヒューマンライツ』にリレーエッセイ「ジェンダーの視点から社会を見る」で掲載されたものをまとめたもの。ジェンダーが一人ひとりの身近な問題として提起されている。 | 部落解放・人権研究所(解放出版社) | 2006 | 173 |