更新日:2024年11月11日
首都圏を中心に、犯罪実行者募集情報、いわゆる「闇バイト」により集められた者による、住宅を対象とした強盗事件が連続発生しており、高松市内での発生も懸念されております。
電話や訪問者から
「家族構成、年齢、資産(タンス預金)」等の個人情報を聞かれたことはありませんか?
調査を装った犯人グループの下調べかもしれません。
下記「安全・安心まちづくりNews」を参考に、自宅の防犯対策を強化してください。安全安心まちづくりNEWS(外部サイト)
①初めて話す相手に大切な個人情報を教えない
②現金を自宅で保管しない。現金が自宅にあれば強盗にあう危険性が高まります
③在宅中でも、自宅にカギをかける
④不審な電話、訪問者があれば、躊躇なく相談・通報を!
TEL ♯9110 (携帯電話、PHS、プッシュ回線電話から利用可能。)
ダイヤル回線、一部のIP電話からは、087-831-0110
※夜間及び休日は、警察本部の当直員が相談に応じます。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号 高松市役所1階
TEL 087-839-2066(相談窓口)
相談時間/月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時まで(祝日及び年末年始を除く)
このページは、くらし安全安心課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎11階
電話:087-839-2555 ファクス:087-839-2276
(消費生活センター 本庁舎1階)
電話:087-839-2067 ファクス:087-839-2464
Eメール:syouhi@city.takamatsu.lg.jp
<くらし安全安心課>
電話:087-839-2555
ファクス:087-839-2276