更新日:2025年7月14日
本市では、ペットボトルなどの使い捨てプラスチック容器を削減するため、マイボトルの利用促進に向け、給水スポットの設置拡大に取り組んでいます。
その取組の一環として、マイボトルを持参し、給水を希望する人に、無料で給水サービス(水やお湯など)を提供する「たかまつ給水スポット協力店」の募集を行います。
協力店には、フラッグバナーやステッカーを配布するほか、本市ホームページや「たかまつオアシスマップ」において、店舗情報を紹介します。
※ マイボトルとは、水筒、タンブラー、蓋付きマグカップその他の繰り返し飲料を充填できる容器のことです。ただし、ペットボトルは除きます。
たかまつ給水スポット協力店募集 チラシ(PDF:271KB)
たかまつ給水スポット協力店登録実施要領(PDF:123KB)
(1)高松市内に店舗を有する事業者又は店舗の管理・運営等について責任を有する者(飲食店等許可を必要とする店舗においてはその許可を受けた者をいい、許可を必要としない店舗においてはその店舗を所有する者または経営する者をいう。)であること。
(2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団若しくは同条第6号に規定する暴力団員又はこれらの者と密接な関係を有する者でないこと。
給水を希望するすべてのマイボトル持参者へ給水サービス(水やお湯など)を無料で提供すること。
ただし、本事業の目的を踏まえ、ボトル交換型のウォーターサーバーについては対象外とする。
(1)協力店は、営業時間内において、登録要件を満たすサービスの提供を行うこと。
(2)協力店は、たかまつ給水スポット協力店フラッグバナー等を施設入口付近に設置し、協力店であることをPRすること。
(3)給水サービス利用状況に関する調査やマイボトル利用促進に係る啓発活動に協力すること。
令和7年7月1日(火曜日)から受付開始
下記の「たかまつ給水スポット協力店」専用フォームからお申し込みください。
※QRコードをクリックすると専用フォームにリンクします。
「たかまつ給水スポット協力店」として登録されると、たかまつ給水スポット協力店フラッグバナーとステッカーを交付しますので、施設入口付近に設置をお願いします。
フラッグバナー
ステッカー
こちら(外部サイト)からご確認ください。
詳しい内容については、専用ページ「たかまつオアシスマップ」(外部サイト)をご覧ください。