更新日:2018年3月1日
クイズのこたえだよ。
みんなは、なんもんとけたかな?
こたえ→2です。
にほんでもっともおおくとれるおさかなの一つです。
からだがほそながく、うけぐちでくちさきがとがっています。じゅみょうは、2ねんとみじかいことがとくちょうです。おおきくなっても30から40センチメートルぐらいまでです。
1は、「あじ」です。
3は、「はぎ」です。
こたえ→3です。
「はる」から「なつ」にかけて「きた」へのぼり、「なつ」のおわりに「みなみ」へくだります。9がつごろには「さんりくおき」、10がつごろには「ぼうそうおき」にたっし「しゅん」をむかえます。
しゅんの「さんま」は、あぶらがのり、からだがふとっていて、おいしいですよ。
こたえは→2です。
「さんま」は、うみでおよいでいるときは、くちんさきがきいろく、みずあげからじかんがたつにつれて、だんだんきいろのしきそがぬけていきます。
そのほかにも、おいしい「さんま」をみわけるポイントがあります。
つぎのクイズもおたのしみに!!