更新日:2022年2月1日
「だいず」 クイズのこたえだよ。
みんなは、なんもんとけたかな?
こたえ→2です。
2の「だいず」は、せつぶんでまめまきにつかう「いりだいず」です。
1は「きんときまめ」、3は「らっかせい」です。
1の「きんときまめ」は、きゅうしょくのにまめとしてとうじょうしますね。
3の「らっかせい」は、そとがわのからをむくと、ひだりのしゃしんの「ピーナッツ」とよばれるみがはいっています。
かがわけんでは、せつぶんに「だいず」をつかってまめまきをするのがいっぱんてきですが、ちいきによって、「らっかせい」をつかうところもあるそうですよ。
こたえ→1です。
1の「とうにゅう」は、だいずをゆでてろかしたものです。
きゅうしょくのとうにゅうじるにもつかわれています。
2の「ぎゅうにゅう」は、うしのおちちです。
3の「ヨーグルト」は、にゅうをにゅうさんきんやこうぼではっこうさせたものです。
こたえ→〇です。
えだまめは、だいずになるまえにしゅうかくしたものです。
えだまめは、みどりいろをしていて、だいずよりやわらかいですね。
これでクイズは終わりです。クイズは、楽しくできましたか?
次のクイズも、楽しみに待っていてくださいね!