更新日:2025年4月1日
普段、お子さんを家庭で保育している保護者の方の一時的、断続的な仕事、緊急的な傷病・入院や冠婚葬祭、また、育児疲れ解消の際に利用できます。
一時預かり保育施設一覧表を御覧ください。 (PDF:296KB)
希望される保育施設への申込書(各保育施設の様式による)、健康保険証の写し等ですが、実施保育施設により異なりますので、利用時にお尋ねください。
1日の受け入れ人数が実施保育施設により異なりますので、希望保育施設でお尋ねください。
申込み方法など詳しくは、一時預かり事業実施保育施設に直接お問い合わせください。
事前に、登録手続きが必要な場合があります。
実施保育施設により異なります。
一時預かり保育施設一覧表をご覧ください。(PDF:296KB)
実施保育施設によって、またお子さんの年齢によっても異なります。
一時預かり保育施設一覧表をご覧ください。(PDF:296KB)
一日お預かりする場合は、給食とおやつ、半日お預かりする場合には、おやつを提供しています。
申し込み時に、申請書に記入するなど申し出ていただければ、基本的に対応できます。希望保育施設でお尋ねください。
預かる児童人数等に必要な職員の配置基準の関係もあり、お子さんを面接した上での決定になります。事前に希望保育施設でお尋ねください。