更新日:2021年9月1日
高松市には楽しい公園がこんなにあるよ!
※公園の使用等に関するお問い合わせは、
公園緑地課(電話:087-839-2494)へ
花火(はなび)・バーベキューなど火気(かき)の使用(しよう)はできません
犬等(いぬなど)のペットのフンは、必(かなら)ず持(も)ち帰(かえ)ってください
ゴミは必(かなら)ず持(も)ち帰(かえ)りましょう
ボール遊(あそ)びをする時(とき)は、周(まわ)りの人(ひと)に迷惑(めいわく)をかけないようにしましょう
バット・ゴルフクラブ等(など)などは使用(しよう)できません
ハト、猫(ねこ)などには食(た)べ物(もの)を与(あた)えないでください
花木(はなき)を傷(きず)つけない、遊具(ゆうぐ)を壊(こわ)したり、汚(よご)したりしてはいけません
(宮脇町二丁目439-6)
ハイキングコースも近(ちか)くにあるよ。
オオタカやハイタカ、ウソやルリビタキなどの野鳥(やちょう)が観察(かんさつ)できるかも!
(円座町835)
香東川(こうとうがわ)の側(そば)に大(おお)きな広場(ひろば)が広(ひろ)がっているよ。
サッカーや野球(やきゅう)など、いろんなことに使(つか)える広(ひろ)い公園(こうえん)だよ。
(円座町)
ひろーい河川敷(かせんじき)だよ
(今里町一丁目20)
街(まち)の中(なか)でもいろいろ遊(あそ)べるね。
(林町2851)
長池(ながいけ)の南(みなみ)にあるよ。
(伏石町2077)
丘(おか)にのぼると、蓮池(はすいけ)やいろんなものが見渡(みわた)せるね。
(多肥下町1512)
広場(ひろば)に、バスケットゴールがあるよ。
ビオトープで水辺(みずべ)の生(い)き物(もの)を発見(はっけん)できるよ。
(仏生山町甲2654-1)
芝生(しばふ)の広場(ひろば)やプール、体育館(たいいくかん)がある公園(こうえん)だよ。
(香南町由佐2953-1)
高松空港(たかまつくうこう)の北側(きたがわ)にイベント広場(ひろば)・彫刻広場(ちょうこくひろば)・グラススキー場(じょう)・冒険(ぼうけん)の森(もり)があるよ。
(牟礼町原1019-8)
野球場(やきゅうじょう)やテニス場(じょう)も近(ちか)くにあるんだね。
(牟礼町牟礼1355-1)
野外炊事場(やがいすいじば)もあるよ。
(鶴市町2040)
大(おお)きな木(き)に囲(かこ)まれた、
広(ひろ)い芝生広場(しばふひろば)がある公園(こうえん)だよ。
(松縄町1015)
健康遊具(けんこうゆうぐ)がある公園(こうえん)だよ。
楽(たの)しく運動(うんどう)できるね。
(木太町5052)
広(ひろ)い公園だよ。たくさんの遊具(ゆうぐ)や健康遊具(けんこうゆうぐ)があるよ。ロープウェイもあるよ。
(木太町5092)
広(ひろ)い広場(ひろば)がある公園(こうえん)だよ。バスケットゴールもあるよ。
(屋島西町2313)
大(おお)きな木(き)がたくさんあるね。広場(ひろば)が広い公園(こうえん)だよ。