更新日:2025年4月3日
由佐(ゆさ)氏の居城であった「由佐城跡」に建つ香南歴史民俗郷土館は、由佐氏が代々保存していた古文書「由佐家文書」を収蔵しています。
この講座では、くずし字(古文書)の基礎を学び、由佐家文書や庄屋文書
などの香南町に残る古文書を読み進めます。
日程 | 令和7年7月から令和8年2月までの毎月第2日曜日(全7回・10月は休講) | |||
---|---|---|---|---|
(1)7月13日 | (2)8月10日 |
(3)9月14日 |
(4)11月9日 |
|
(5)12月14日 | (6)1月11日 |
(7)2月8日 | ||
午前10時から正午まで | ||||
講師 | 山下 隆章 氏(元三木町立白山小学校長) | |||
場所 | 高松市香南歴史民俗郷土館 第1研修室 | |||
受講料 | 1,500円 | |||
定員 | 25名(定員に達し次第募集締め切り) |
・日程は変更がある場合もあります。
住所 | 〒761-1402 |
---|---|
開館時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) |
電話 | 087-879-0717 |
このページは、文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659