更新日:2025年4月16日
高松市石の民俗資料館開館30周年記念企画展「牟礼町・庵治町むかしの写真」関連行事として、ワークショップ「写真で❝のぞきからくり❞をつくろう」を開催します。
写真を組み合わせて箱型にしたものを、小さな穴から覗くことで立体的に見える、「絞り効果」を利用した紙製のおもちゃ❝のぞきからくり❞を作ります。ぜひ御参加ください。
令和7年5月11日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで
石の民俗資料館 エントランスホール
石の民俗資料館職員
20名(先着順、事前申し込み必要)
5歳以上~一般(小学生は保護者同伴)
300円
令和7年4月1日(火曜日)から電話(845‐8484)か直接、石の民俗資料館へ
主に牟礼町・庵治町で撮影された昔の写真等を紹介する企画展です。
高松市石の民俗資料館
〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼1810
電話:087-845-8484
FAX:087-845-5693
mail:ishinominzoku@city.takamatsu.lg.jp
このページは、文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659