更新日:2025年7月4日
石や鉄を素材に作品を制作する彫刻家さとうゆうじ氏と布作家として活動するさとうゆき氏の2人展を開催します。
展覧会名の「ぐるguru」とは、水や植物・気象など、全ての自然に存在する「渦」のことで、制作における二人のキーワードです。目に見える物だけでなく、過去・現在・未来という時間も「ぐるguru」と渦を巻いています。
本展では、「ぐるguru」と自然や時間の流れの中を行ったり来たりしながら制作している二人が、それぞれの素材である石・鉄・布を対比させるのではなく、融合した空間を創ります。
お誘い合わせの上、ぜひ御来館ください。
令和7年7月26日(土曜日)から8月24日(日曜日)まで
石の民俗資料館 企画展示室及びエントランスホール
一般:300円(240円) 大学生:200円(160円) 高校生以下:無料
※( )内は20人以上の団体料金
高松市石の民俗資料館
高松市石の民俗資料館友の会
高松市石の民俗資料館
〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼1810
電話:087-845-8484
FAX:087-845-5693
mail:ishinominzoku@city.takamatsu.lg.jp
このページは、文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659